スタッフブログ / イベント情報

2020-10-15 15:00:00

 

こんにちわ!本日のブログはわたくし まんどころコーチ が担当いたします。

 

 

昨日も当ブログでご案内いたしましたが、冬休み短期教室の案内を開始しました!申し込み開始は、10月19日(月)10:00~フロント、電話にて予約、申し込みを承ります。

 

日程は、12月25日(金)~12月27日(日)で行います。詳細は、当HPのトップぺ-ジに掲載していますのでご覧ください。 

 

--------------------------------- 

体操教室では3日間で主要3種目(マット・跳び箱・鉄棒)を全て行います。80分間のレッスンでは前日のおさらいから始められる長い時間配分なので上達を大きく引き上げます。本科生はもちろん現在お通いになっていないお子様もウイングススポ-ツクラブが自信をもってお勧めする「80分×3日間コース」の冬休み短期教室にぜひお申し込みください。

--------------------------------- 

 

 

 

 

さて、本日の体操教室ブログは【後転】についてお話します。

 

まあ、簡単に言うと「うしろまわり」です。

 

030後ろまわり連続.jpg

 

 

今月10月組はマット運動がメイン種目で今ちょうどテスト週間です。この後転に苦労していた子どもたちが続々と合格しています!その中には、始めは走る事も難しかった4才のお友達が年少(3才)から年中(4才)までの1年で後転までできるようになったとい感慨深いう合格もありました!そのお友達はまだ年齢が低く、性格的にも大人しいので、テストでできてもあまり何も反応はなく、わたし一人だけが「すげー!できたなー!すげー!」と大騒ぎだったのですが、、、(^ ^;

 

 

後転には様々な運動要素が入っていて、「後転ができるようになると運動能力は1段階レベルアップ」した証拠になります! 前まわり、いわゆる「でんぐりがえし」は力がなくても回れますが、うしろまわりについては「筋力と柔らかさ」がないと回れないからです。

 

 

 

★ 1つは、腹部の力です。

 

後転は、腹部に力を入れて下半身を上げる力が必要です。その力をつけるための1つの運動が背倒立です!以前のブログでも背倒立を家で練習してくれていた女の子をご紹介しましたが、腹部の力を入れてお尻が上げられないと後方に体が回転せず、後ろにただ倒れていくだけではひっかかって止まってしまいます。この背倒立は、ほぼ毎週練習しています!

027背倒立.jpg

    背倒立

 

 

★ 1つは、首の柔らかさです。

 

首が固いと、体が丸まりきらずに後ろへの回転がしにくくなります。また、頭が起きてしまって首を痛めてしまう原因にもなってしまいす。この首を柔らかくするのも体操では大事な要素の1つです。首の柔軟体操も毎週授業では行います。どんな運動かは、ぜひ直接教室でご覧ください

 

 

★ 1つは、手の力です。

 

最後は、手で押して頭をマットから抜きます。この最後の手の押しがないと、頭がひっかかって回転しきれなくなります。後転は手の押す力がないと回れないように感じますが、手は最後に押すだけです。回転の途中で手で押してしまうと回る動きにブレーキをかけてしまうので、手で押すタイミングが重要です。

 

 

 

後転は鉄棒の1つ目の難関とも言える、逆上がりにも繋がる力と感覚が身につきます!短期教室でも、この「後転ができるかどうか」で練習する項目を決めるくらいに1つの基点となる運動なので、まだ難しいお友達は練習してできるようになっていきましょう!

 

 

--------------------------------- 

その短期教室ですが、12/25・26・27 の3日間で冬休み短期教室があります。

幼児クラス(年少~年長)   

児童クラス(小学生)

12/25 (金)  

15:00~16:20 16:40~18:00

12/26 ()  

9:00 ~10:20 10:40~12:00

12/27 ()  

9:00 ~10:20 10:40~12:00

 

通常レッスンに比べ20分間長い80分間のレッスンを行い

3日間続けて練習を行いますので上達速度が上がります!!

レッスンでは本科生のお子様や一般のお子様も楽しんでいただける

内容のレッスンを行い楽しみながら上達ができます。

今回の短期教室では、日により時間が変わりますのでお気を付け下さい。詳細はトップページからご確認ください!

皆様のご参加お待ちしています!!!