スタッフブログ / イベント情報
11月27日(日)、三重県にあります成田牧場にハイキングに行きました。
最初に、旧高尾小学校内にありますOAC学舎にて、
自分だけのお弁当を作り、それを持って、
牧場に動物達とふれあいにハイキングに行きました。
みんな、オリジナルのお弁当を必死に作り、それを持って、
いざ、成田牧場へ!
牧場には、牛はもちろん、にわとり、九官鳥、うさぎ、羊、ヤギ、猫、犬と
様々な動物達とふれあう事が出来ました。
子供達は、牧場内に生えている草を、動物達にあげたり、
動物達をだっこしたりととても楽しく動物達と遊んでいました。
そして、偶然にも牛の出産も見学できました。
母牛が、子牛を励ましながら、産まれて約2時間後に立つことができ、
見学していた子供達も「頑張れ」と応援していました。
実際に出産する場面から初めて立つ所まで、自然の中での
貴重な場面に出会い、とても充実な1日を過ごせました。
11月23日(祝・水)、三重県桑名市長島町にあります
湯あみの島温泉に入浴と食事、なばなの里へイルミネーションを見に行きました。
天候が危ぶまれましたが、小雨程度ですみ、とてもきさいなイルミネーションを
観賞出来ました。
長島リゾートランドに着いてすぐに、「ジャズドリーム長島」にて買い物を楽しみました。
その後、バスで「湯あみの島温泉」まで移動。
少し遅い、昼食を頂きました。
夕方に出発して、「なばなの里」に点灯開始直後の17:30に到着
混雑はしておりましたが、イルミネーションを満喫する事がで来ました。
次回は、桜を見学したいとの声も聞いております。
また、皆さんと楽しい旅行が出来るように企画をしていきます。
体操は倒立が基本、というのはよく言われます。じゃあ学校体育で行うぐらいの器械運動では倒立は必要ないのかというとそうでもないです。「自分の体を腕で支える」事自体が非常に腕の筋力をつけるのに効果的でもあります。今回はタンブリングの始まりとも言える、転回とびのお話です。
呼び方は様々です。ハンドスプリング・前方倒立回転(転回)跳び・転回跳び・・・。簡単にいえば「倒立状態を経過しながら前方向に回転跳び」をする、バク転の反対の技です。あくまで一般的に・・・なのですが、本当にきれいにやろうと思った時には実はバク転より奥が深く、難しさもあります。
スカイハイクラスの子の写真です。体がポーンと宙に浮かんでこれたので載せてみました(^^)本当は柔らかいマットなしでもできるのですが、一応撮影の為に(^^;
ここまで行くのにはやはりそれなりの時間がかかります。
突き放しという力や体を締めるという力、膝伸びの力、足を素早く振り上げる力、と力の入れ方だけでも実に様々な力が入っています。
手の付く位置や体を反らせる柔軟性(肩や腰)、顔を残す意識(目線)・・・と、理論的にいえば長いですが(><)、こういった様々な要素を身につけられるのが、倒立系の練習です。
壁の倒立から始まり、倒立から前転したり、倒立からブリッヂしたり、倒立から倒立の形のままバタンと倒れる・・・
学校体育で行うような技だけではなく、こういった技ができるようになると1つの特技としてだけでなく体操を習っているという気持ちも大きくなりますね!この辺りの技は、体操を習っていないと中々できないので、しんどい練習や運動もしっかりやってみましょう!
できうる要素が揃った子はチャレンジしていきますよ!また次回です。。
11月20日(日)に宝塚にあります、チボリビーバークラブに
おきまして第27回STGスイムフェスティバル水泳競技大会が行われました。
当スクールからは、12名が出場しました。
この大会は、制限タイムもほとんどなく、本科生も参加できる大会になっており、
12名の内、4名が本科生で、初参加者も4名が参加した大会となりました。
結果は、個人種目で3位以内に入賞した人は、賞状をもらい、
初参加者4名も賞状をもらえて帰宅しております。
次回は、新年明けてのSTGジュニア水泳競技大会になります。
この大会も、50mクロールが1分以内で泳げている小学生なら出場出来る資格があります。
ぜひ、本科生の緑帽子以上の皆さんで、大会に参加意欲のある人は、
コーチに相談してみましょう。
育成クラス・選手育成クラスの選手の皆さんは、進んで大会に参加しましょう。
かなりの久しぶりになってしまったのですが、やっとブログを更新できる隙が(^^;)できてきましたので、体操も水泳に負けずに更新していきます。
当クラブの体操教室が開講して、そろそろ4年目を迎えようとしております。当体操教室は器械体操教室とは違い、「学校体育がよくできるように」「まず、運動が楽しくできるように」という事をコンセプトにしています。
ただ、やはり体操運動をしていると力の強い子も出てきまして、器械体操の足がかりとなる「スカイハイクラス」を立ち上げ、約1年が過ぎました。
そこで今年は、大阪中央体育館で12月4日に行われるアクティングカップ競技大会という大会におおとり校スカイハイクラスから3名、姉妹校である寝屋川校アクロバットクラスから7名の計10名で初めて公式の大会に出場します。そこで、11月の日曜日の2回、寝屋川校で大会の合同練習会を行いました!
ばりばりの器械体操教室とは、教え方も環境も、教室コンセプトも違うので、当KSCチームから参加する皆には、「本当の器械体操のキレイさや美しさ、厳しさ」を感じてもらえるきっかけになればよいかなと思います。
寝屋川校はうちより少し広くて器具もたくさんあります。寝屋川の子達は元気一杯、姿勢もキレイでビシッと技の前後がきまっていました!おおとりの子達も刺激を受けたようです!
体操をしている場所は違うけど、同じチームとしての結束も高まったかな?本番まで後、2週間くらい!お互い頑張ろう!