スタッフブログ / イベント情報
こんにちわ!本日のブログはわたくし 体操担当の まんどころ コーチが担当いたします。
まずは、新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!
2021年は情勢が落ち着いていい方向に、、、と思っていましたが、なかなかそういうわけにもいかずまだまだこの情勢は長引きそうです。こうなってくると自分の身体は自分で守るしかないのかもしれません。運動を行うことで、身体の免疫機能は向上します!成人会員様も子ども会員のみなさんも、しっかり水泳や運動をして色んなものに負けない心と身体を一緒につくっていきましょう!
さて、昨年は水泳でしたが今年は体操も同様のキャンペーンを行っています!
当クラブの体操教室は体操場のスペースが限られた空間で行っていますので、厳密に言うと【体育教室】です。いわゆる【学校体育で行う運動が上手にできるように】を目的とした教室ですので、器械体操クラブのようにバク転や宙返りを目指していこう!というわけではありません。
この合格率97%というのは、受験合格率です。テストを受験した人数の結果で、テスト当日にお休みをしてテストを受けていない子は含まれていません。
この高い合格率は何から生まれているのか、というと一番はもちろん「お子様の頑張りの結果」です。本当はこれ以外に何もありえません(^^)コーチの力でも何でもありません(^^)ただ、あえて当クラブの特徴をお知らせするならば、POPの見出しにもありますように、、、
『マット・跳び箱・鉄棒の技の上達』ばかりにとらわれず、『身体能力の向上自体も評価する』
という、独自の進級制度を運用しています。例えばマットのテストの際には、お子様の級に合わせて以下の3種類のテストを行います。
①マット項目のテスト
②柔軟項目のテスト
③バランス項目のテスト
これでいうと、②と③が身体能力の向上を評価するものになります。後転をすることがまだ難しくても、片足立ちのバランスは10秒止められました!といった具合にこの3項目のどれか1つでもできていたら合格ですよ!とお知らせします。
テストというのはどうしても〇級という数字ばかりを気にしてしまいますが、本質はそこではなく「今自分は何ができていて、今何がまだ難しいことかを知る」ことです。つまりは「できていないことばかりでなく、できていることもたくさんある」ということをお伝えできるように、この進級制度を考えました。
体操(体育運動)はどうしても水泳と違って、陸上(重力がかかる場所)での筋力運動なので身体的な特徴や成長に影響を受けるので、習い始るといきなりすぐにぐんぐん上達するというものではない側面があります。
コツコツコツコツ、筋力や運動感覚を養う運動、バランスや柔軟体操を継続しながら少しずつ少しずつ力を蓄え、体を自在に操れる力が身についていくスポーツです。
まさに【継続は力なり】を体感できるスポーツです。地道に蓄えてきた力や感覚が、色んな技(技術)ができる【土台の力】となってある日、急に上達したりします。以前のブログにも書きましたが、いつかも分からない、その『急に上手くなる日』までで「できない」が続くと大人だって嫌になります。自分にできている、できたことがあるという積み重ねが自己肯定感を育み、自分に自信がついて色んなことに積極性が出てきます!
ですので、当教室は一般の器械体操クラブではありえない比率で4年生以上の高学年のお子さまに在籍、継続してもらえています。その違いというのは実際に目で見たり、体験してもらったりするのが一番ですので、2021年の新たな年の始まりに合わせて、体験やご見学、短期教室にて是非ご確認ください!
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております♪♪
★☆★☆★☆★☆★ 【お知らせ】 ☆★☆★☆★☆★☆