スタッフブログ / イベント情報

今年も、「水泳殿堂入りのマスターズ水泳のカリスマ」「世界記録200個達成」の大崎喜子コーチにお越し頂き、充実のレッスンを行って頂きます。STGマスターズ大会前の練習にも最適です。奮ってご参加ください。
期 日 6月4日(火)
時 間 午前11時~12時
対 象 クラブ会員で中・上級者
申 込 5月16日(木)より(フロントにて申込ください。)
定 員 30名
GW最終日の5月6日(月)
南大阪地区の大会では年に1度の「なみはやドーム」での大会となりました。
参加の選手は21名!
公認大会 初出場の選手もいましたが、みんな緊張という言葉の影も形も
ないほどゆったりした雰囲気で自分のレースを待っています。
結果は金メダル 4個 銀メダル 1個 銅メダル 3個
とまずまずの内容。中にはちょっと悔しい思いをした選手もいましたが・・
これからの新生KSCおおとりを支えてくれる選手たちこれで満足せず、
エキスパートなどしっかり引っ張って行くように、
また、今まで以上の成果を出すため真剣に練習に取り組みましょう!
期待しています。
4月14日(日)に大阪府門真市にあります
なみはやドーム(50m×7コース)にて
第69回STG選手権に出場しました。
当クラブからは初参加13名を含む46名が参加。
長水路での試合なので、アップ、ダウン出来ない中での
試合展開になりました。
個人個人のタイムとしては、ベスト更新出来た選手も
いたり、良い結果を残せずで終了した選手もいてました。
団体種目では、Bグループ男子(小3~小4区分)が、
メドレーリレー、フリーリレーで優勝!
CSグループ(高校生区分)では、中学生4名で力を合わせて
高校生組に挑み、見事、3位に入賞しました。
学年が変わっての初めての試合で、中学生クラスは本当に不安で
いっぱいだったと思います。
でも、選手としてこれからも色々な試合に挑んでもらい、
そして、日頃の練習の成果を発揮してもらいたいです。
ベストが出なかったから、あきらめてしまうのではなく
そこから自分自身の出来る事をやり始める。
停滞するのではなく、早く停滞時期から自らが超えていく。
そんな強い選手になって欲しいと願っております。
3月20日(祝・水)に大阪城太陽の広場で行われました、
大阪城リレーマラソン2013にクラブinクラブの会員様と
当クラブのスタッフで出場してきました。
クラブinクラブからは10名とスタッフ1名、マネージャー1名の
12名でリレーマラソンを楽しんできました。
20キロの部に2チーム編成で出場し、1人2Kmのコースを
リレー方式でつないで走りました。
2チームとも無事に完走し、中には会員様1人で4周走ってもらったり
と少人数ながら力を合わせて走りました。
次回は、堺シティーマラソンが4月29日(祝・月)に行われます。
クラブinクラブの会員様もこの大会に向けて、毎月行われております
練習会に努力すると話しておられました。
三重県から参加してくれた元スタッフにも感謝しております。
3月31日(日)に体操教室が全く初めての子達ばかりの体験会を
行います。
当クラブは「学校体育が上手にできるように身体能力を向上させる」事を目標とした始めやすい教室です。
ただ、体操教室在籍者の子達に混じって体操体験をするのはやはり不安な子も多いと思います。
今回の体験会は初めての子供たちを対象とし、体操教室で実際に授業で行っている内容を無理なく体験して頂けます。
一般のお子様も参加できますので、興味がある方は是非ご参加ください。お待ちしております!
詳細はこちら→PDFファイルを開く