スタッフブログ / イベント情報

2021-12-01 15:00:00

みなさん、こんにちは。

はたもりです。

 

12月に入り一気に気温が下がってきました。

今年のスキ-場は、たっぷり雪がつきそうです。

スキ-スク-ルは残念ながら今年もできないですが

来年もしっかり雪が降ってくれることを願っています。

 

さて、成長実感キャンペ-ン最終月となりました。

どんどん上達、ぐんぐん成長!!

このあいことばも子ども達の中で浸透してきたのでは

ないでしょうか。ときには、歩きながらくちずさんで

いる子ども達もいます。

先日の日曜日、あいことばを使った体操を動画で

アップしました。見ていただけましたか?

 

ピアノでもそうですが、指を動かすことは

練習が必要です。急にはスム-ズに動きません。

速くしたり足踏みをしながら行うことはもっと

複雑になります。しかし一度できたらそう簡単に

忘れることはありません。

これが動きの習得です。

習得まで至るとしっかりとその動きがインプット

されます。複合動作は習得までに時間がかかります。

しかし、いろいろなパタ-ンで繰り返し練習していると、

新しい習得までの時間が短くなり、上達の

速度が加速していきます。

水泳、体操ともに複合動作があらゆる場面で出てきますので

頑張って練習をくりかえし習得を目指しましょう。そのためには

欠席せず練習を毎回参加すること!!これが一番です。

万が一休んでしまった月に一度は振替ができます。

なかなか取れないクラスもありますが、はやめにとって

できる限り練習と練習の間隔をあけないようにしましょうね。

 

☆冬休み短期教室申し込み受付中!!

 短期教室は、3日間集中コ-ス。少し苦手だなと思っている練習や

さらに泳ぎの精度をあげたい子ども達にはぜひおすすめです。

定員になっているクラスもありますのでお早目にお申し込みを

お待ちしております。

2021年冬休み短期教室.jpg

 

 

2021-11-30 15:00:00

みなさんこんにちは。

たちばなコーチです。

 

11月も終わりを迎え、今年も残すところ1ヵ月となりました。

時の流れが速く感じた人もいるのではないでしょうか。

 

今では世の中の情勢も変わり、各会社で元に戻そうとするところも

あれば今までと同じような取り組みをしている会社もありますが、

少し新しいことにチャレンジする会社もあります。

また、ライブやイベントでも来場者数の数が増えて以前のようには

行かないものの、対策をしっかりととってから開催するようになりましたね。

スポーツ界でも変化はありますね。無観客から観客がありになったり

歓声ができるようになり、中止していた大会が再開したりと少しづつ

以前のように全力でできる環境がたくさん出てきたなと感じました。

いい流れになるといいな~と思いながらテレビなどの情報を見ています。

 

今回のお話は鉄棒についてです。

鉄棒で逆上がりなどの技をする時、鉄棒を引っ張る力と維持する力が必要と

なりますが、中にはそれが難しく上手く回れていない子もいてます。

多くは筋力的な部分で回れないことが多いですが、なかには筋力ではなく

技の仕組みを体で理解して、上手く回れている子もいてます。

運動神経がいいのか、センスがあるのか、はたまた才能があるのかなど

色々ありますが1番はその運動を楽しむことだと思います。

 

Y君はとても鉄棒が得意で、小学生2年生にもかかわらず、逆上がりだけではなく

後方支持回転や前方支持回転などの難しい技も簡単にできてすごいとしか言えない

ような子です。身長もけして大きくはなく、力があるかと言うとそこまで筋力は小学生の

筋力をしている感じでありますが、身体の使い方がとても上手なのと技の仕組みを

身体で理解し覚えている点がY君のすごいところです。

小学2年生で前方支持回転ができるのはY君だけだと思います。それぐらい簡単に

回るのと小学4,5,6,年生でもまだこの技が出来ない子もいますのでY君のすごさを

感じます。ただ鉄棒を回るだけでなく楽しく笑顔で回る姿はほかの子にないところだと

思います。

 

鉄棒は好き嫌いが多い運動であり、少し嫌いになるととことん苦手意識が強くなので

いかに、苦手を克服するためにどうするかが重要となります。

鉄棒のこの技が好きや鉄棒をやってみたいなどの、少しでも前向きな部分があれば

苦手が解消され、できなかった技が出来たとき達成感があると思います。

 

 

 

2021-11-29 15:00:00

みなさんこんにちは。

うえむらコーチです。

 

ジュニアクラスでは11月26日(金)から12月組の練習を開始しました。

月をまたいでのスケジュールなのでお間違えのないように気をつけましょう!!

11月組進級テストは出席者全員合格していただけましたので

新しいテスト項目をたくさん練習してどんどん上達!ぐんぐん成長しましょう!!

 

さらにさらに、12月組は成長実感キャンペーンも最終月になります!

合格率の高さ=お子さまが健全に成長していることを実感していただいています。

毎月合格してくれた皆さんに感謝し、12月組テスト終了後にはコーチたちからプレゼントもご用意しております。

今月も合格目指してがんばりましょう!!

 

そして、テスト時にはクラス記念写真も撮影します。

毎年6月と12月の2回行っています。お休みしてしまうと写真が撮れませんので体調管理に気をつけて

元気に過ごしてくださいね★

 

このように12月組では楽しいことがいっぱいです

たくさん練習してたくさん合格してたくさん成長してくださいね

 

コーチも全力でサポートします!!!

 

===============

12月24日からは冬休み短期教室!!

こちらもあと1ヶ月となりました。

 

毎日練習してどんどん上手くなりますよ。

定員になっているクラスもございます。

早期割引は30日までですよ!!

 

たくさんのご参加お待ちしております。

 

2021年冬休み短期教室.jpg

2021-11-28 15:00:00

みなさん、こんにちは。

はたもりです。

 

暦は11月ですが、ジュニアスク-ルでは12月組が

始まっています。帽子の色間違えないように

しましょうね。

 

ところで、成長実感キャンペ-ンは今月が最後。

3ヶ月連続で合格するとお菓子がたくさんもらえるので

12月もいっぱい練習をして合格を勝ち取ろうね!!

 

あいことばはみなさん覚えていますね。

『どんどん上達、ぐんぐん成長』

これに合わせた体操を考えてみました。指を動かしながら

あいことばを声に出して言ってみる・・・。

なかなか難しいです。

さらに、ステップアップとして足ふみしながら指を動かす。

ここまでくると上級レベルです。

さあ、チャレンジしていきましょう!!

☆冬休み短期教室参加者募集中 

定員になるクラスが増えてきています。申込検討中の方は

早めにお申し込みいただきますようお願い申し上げます。

 2021年冬休み短期教室.jpg

 

2021-11-26 15:00:00

ジュニアクラスの!

12月組は11/26(金)から始まりましたよ!

12月組は早めにはじまり、12/23(木)で終わります。

帽子の色が変わる方は、ご注意くださいね。

 

 

12/24からは冬休みの短期教室が始まります!

最終日には進級テストもあります。

どんどん上達したい方にはオススメです!

 

12/19(日)は毎年恒例のクリスマス会です。

あっという間に満員でした。

ありがとうございます。

楽しんで頂けるように準備を進めています。

 

12月も成長実感キャンペーンを行います。

進級テストで合格した方にステキなプレゼントをご用意しています。

努力は裏切りません。必ず身になります。

寒い日が続きますが、負けずに休まず練習しましょう!