スタッフブログ / イベント情報

2020-04-24 14:34:00

2019年12月28日~30日のスキースクールの様子です。

ちょっと季節外れですが、撮っていたスキースクールの動画を素人なりに編集してみました。

この冬は過去にない雪不足でした。そんな中、唯一開催できたスキー行事です。

良かったらご覧ください。

2020-04-24 12:00:00

こんにちわ!昨日に引き続き、今日もわたくし、まんどころがブログを担当いたします!

 

 

中々この情勢の落ち着く先が見えない不安な日々が続きますが、そんな中で私たちスタッフは保護者様や子どもたち、成人会員の皆様が少しでも「日常」を感じてもらえるように今後もこういったブログやSNSの発信を含めてお手伝い・ご提供していければと思います。

 

そして営業再開できた時には、より皆様の健康に寄り添って環境や指導をご提供できるように日々準備をすすめていきます!みなさんがまた元気に通ってもらえる日を心待ちにしています。

 

 

 

さて、昨日のブログを見たみなさんは柔軟体操、お試しいただきましたか?この「もも裏・お尻」は動いてないとすぐに固くなってしまう部分なので、こういった時こそしっかりとやっておくことが必要です。是非気が向いた時にやってみてください!

 

、、、とは言ってもなかなか実際にどれくらい効果があるかが分からないものをこういった状況の中でやるのにはパワー(原動力)がいります。子どもたちのみんなでいうと「やる気スイッチ」ですね(^^)

 

button_onoff2.png

 

 

そこで昨日もお伝えしましたが、今日は実際にコーチたちがやってみてその効果をビフォー・アフターしようと思います。

 

大人のみなさんも子どものみんなも、この結果を見て「おーコーチたちすげー!」と思ったらぜひやってみてくださいね!

 

本日、お店にきているのはわたし、まんどころと店長のやまうちコーチ、おかコーチとうえむらコーチです。そして、急ぎの仕事でたまたま来ていたはたもりコーチがいます。

 

代表して、「おかコーチ」「はたもりコーチ」「うえむらコーチ」の3人にやってもらいました!水泳教室の保護者様や子どものみんな、レッスンによく参加される成人会員の皆様にはウイングススポーツクラブではおなじみのコーチ3人です!

 

 

【検証方法】 

 

◆ 柔軟体操をやってもらう前と後の「立位体前屈(りついたいぜんくつ)」というもも裏とお尻の柔らかさを見る測定方法の数値でビフォー・アフターを検証します。

 

 

★ りついたいぜんくつってなに?・・・台の上にのったまま、ひざをまげないで上の体をいきおいをつけずにたおしていって、どこまで(なんセンチ)手がのばせるかで体のやわらかさを見ます ★

 

tairyoku_sokutei_ritsui_taizenkutsu_boy.png   

   りついたいぜんくつ   

(今日は、体そうのとびばことメジャーでやります。家でもかわりになるものをさがしてみよう!)

 

 

 

天気がよかったので、庭でやりました! 

 

 

 

① まず、柔軟前の柔らかを測定します。乗っている所が0センチなので、届かないとマイナスに、、

 

1.jpg 

 

2.jpg

 

3.jpg

 

 

    

 

【柔軟前】 

 

おかコーチ:2センチ

はたもりコーチ:10センチ

うえむらコーチ:20センチ

 

 

 

② では柔軟体操をやっていきます!昨日の3つに気をつけて、15秒3セットでやってもらいました!

 

 無題.jpg

 

 

 

③ 再び測定です!さっきのと比べてみてください!結果は、どうでしょうか?

 1.jpg11.jpg

 

 

2.jpg

22.jpg

 

 

3.jpg33.jpg

 

 

   

 

【柔軟後】 

 

おかコーチ:4センチ

はたもりコーチ:15センチ

うえむらコーチ:21センチ

 

 

 

 

では、ビフォーアフターです!

 

 

・おかコーチ 2センチ → 4センチ 

 

★ 2センチやわらかくなりました!

 

 

・はたもりコーチ 10センチ → 15センチ 

 

★ 5センチやわらかくなりました!

 

 

・うえむらコーチ 20センチ → 21センチ 

 

★ 1センチやわらかくなりました!

 

 

体を張って検証にお付き合いいただいた3人のコーチのみなさん、ご協力ありがとうございました!うえむらコーチはふだんから日々、柔軟をやっているそうでとても柔らかかったです!この柔軟はこうやってすぐに効果が出るので楽しいですよ!

 

ぜひ、みなさんもやってみてくださいね!ではくれぐれも日々お体に気をつけてお過ごしください!またお会いしましょう!

 

2020-04-23 12:11:00

こんにちわ!本日と明日はわたくし、まんどころが担当いたします。

 

 

大変な日々が続いていますが、みなさまお元気ですか?こういった状況でなくても、うえむらコーチも言ってましたが普段からコーチ達は教える仕事ばかりでなく、日々色んな準備・点検をしています。

 

 

今、やっているのは子どもの体操教室の器具を普段出来ない部分を直す作業です。直しているのは、はたもりコーチのトレーニング画像の後ろに写っていた、、、

 

200421172405-5e9eada538c91_l2.jpg

 

これは何かというと、木の跳び箱が怖いや難しい子にも、ジャンプのトレーニングでも使える万能のセフティー跳び箱(やわらかい箱)です。これは、1段ずつマジックテープで繋げて使えるのですが・・・

 

 

IMG_20200423_103056.jpg

↑たくさん使っているとこんな風に縫っていた糸がとれて、めくれて跳び箱同士がはりつかなくなってしまうので、、、

 

 

IMG_20200423_103139.jpg

 糸で地道に地道に縫って縫って、、、

 

 

IMG_20200423_103204.jpg

 修繕完成です。これが中々に時間がかかり、この片サイドを縫うのに1時間近くかかります、、、しかも4段あります(涙)が体操のみんなが思わぬケガをしてしまわないように縫い続けます!また来れるようになったら、どんどん使って運動しましょう!

 

 

 

 

さて、昨日までの、はたもりコーチの挑戦状1~3をやったみなさんはとてもいい運動になったと思います!

 

まだの方は是非チャレンジしてみてください!ただ、ケガの予防や疲れを残さない為には「柔軟やストレッチ」が必要です!

 

そこで、わたしは家でも簡単にできる柔軟体操(ストレッチ)をご紹介したいと思います。体操教室を習ってくれてるみんなはやったことがあるかも、ですね!

 

 

★この柔軟は、はたもりコーチの挑戦状でつかった部分が伸ばせますのでセットでやってみてください!

 

 

 

 

【もも裏・お尻の柔軟体操】 

※ 痛みや違和感が出た場合は無理しないようにしてください。

 

① たたみ1枚分くらいのスペースで十分です。まわりにあぶないものがないか、たしかめましょう。

ritui1.jpg

 

② 上の体をたおしていき、手を地面につきます。

ritui2.jpgritui3.jpg

 

③ 下の3つのポイントを「全て」守り、手はできるだけ足に近い所につきます。

 

 1、手のひらをべったりつけられる (手のひらをうかさない)

 2、足のかかとをべったりつけられる (かかとをうかさない)

 3、ヒザをピンとのばし続けられる (ヒザのうらがピリピリするぐらい)

 

大切なのは、どれか1つではなく「3つ全て」ができるギリギリのところに手をつきます。

ritui44.jpg

 

↓こうなってしまうと、やわらかくなりませんので気をつけましょう。

ritui55.jpgritui66.jpg

 

 

【年代別チャレンジ方法】

〇スイミング、体操、ダンスを習っているみんな

 10秒、この形をキープし続けてみよう!きゅうけいしながら2~3回チャレンジ!

 

 ★ ここがやわらかくなると、スイミングのキック・体操でのジャンプ・ダンスのステップがより「しなやかに」なりますよ!

 

 

〇エキスパ-ト、選手、スカイハイ諸君

 30秒以上、この形をキープし続けてみよう!きゅうけいしながら2~3回チャレンジ!

 

 ★ ここがやわらかくなると、水泳のみんなはキックが重要な泳法はタイムが1秒変わりますよ。スカイハイのみんなは言うまでもないですね。

 

 

〇成人会員のみなさん

 ヒザはピンと張る必要はないので、できる限りヒザを伸ばして行います。10秒~20秒を3セットです。

 顔が下を向くと頭に血がのぼってしまいますので、顔は上げた状態で行いましょう。

 

 ★ もも裏とお尻の固さは、腰痛の主な原因になるといわれてます。無理のない範囲で行っていきます。

 

 ※膝や腰が悪い方は控えてください。

 

 

 

どうでしたか?この柔軟体操は、やった後すぐにある程度の効果が出ます!(一時的なもので5分くらいしたら戻ってしまいますが、、、もちろん継続すれば柔らかくなります!)

 

明日は、実際にこの柔軟の効果を明日来るコーチ達で確かめてアップしたいと思います!明日もお楽しみに! 

 

 

 

2020-04-22 12:44:00

こんにちは!!

今日もいい天気ですね。

外に行きたくてうずうずしてしまいます。

外出自粛期間がこれ以上長くならないよう

祈るばかりです・・・。

さあ、私からの2つの挑戦状、チャレンジ

してみましたか?

 

今日で3日目

はたもりコーチからの挑戦状です。

できるかな? 

今日は、昨日、一昨日の動きをまとめて行いましょう!

名付けて

 ☆ジャンピングシングルスクワット&トゥ・タッチ

名前はこんな感じかな?たいそうな名前ですね(笑)

足の筋力、バランス能力、瞬発力アップに効果的!!

 (注意)

 〇周りに危ないものがないか確認してから行いましょう。

 〇体調が良い日に行いましょう。

  痛みがある場合は控えましょう。

昨日の☟

IMG_2778.JPG

 この動きと・・・

一昨日の☟

00000IMG_00000_BURST20200420134229895_COVER.jpg

 この動きとを合わせてみます。

 

ではチャレンジ開始!!

今日はプ-ルサイドで撮影しました。

 

【プ-ルコンディション】

室温 20℃ 水温 22.5℃ 湿度 50%

少し肌寒くこの中で泳ぐには少しきついですが、

陸上で運動するには最適です!!

 

足を上げたまま支えている足の

 つま先を反対の手でタッチします。

IMG_2793.JPG

 

 

②手足をまっすぐ伸ばしジャンプします。

 IMG_2791.JPG

 

③反対の足で着地して反対の手で

 つま先をタッチしましょう。

IMG_2783.JPG

両足が同時に着地しないように

片足で踏み切り片足で着地!!

 

 

応用編は左右に大きくジャンプ。

足は開いてもいいので手は指先まで

まっすぐ伸ばし高く飛ぶ。着地時は

手で足のつま先をタッチしよう。 

 

【年代別チャレンジ方法】

〇スイミング、体操、ダンスを習っているみんな

 片足交互に10回2セット以上頑張ってみましょう!!

 

〇エキスパ-ト、選手、スカイハイ諸君

 片足交互に20回3セット以上頑張ってみましょう!!

 ☆応用編にもぜひチャレンジしてみよう。

 

〇成人会員のみなさん

 ジャンプは控えて手の動きはまねをしながら

行ってみましょう。

※膝や腰が悪い方は控えてください。

 

挑戦状はいったん終了です。

また逢う日まで元気にお過ごしください!!

2020-04-21 16:43:00

こんにちは!!

今日はいい天気ですね。

昨日の私からの挑戦状にチャレンジしてみましたか?

昨日に続いて

はたもりコーチからの挑戦状第二弾です。

できるかな? 

 

☆シングルスクワット&トゥ・タッチ☆

足の筋力向上だけでなく、体のバランス向上にも

効果的!!

 (注意)

 〇周りに危ないものがないか確認してから行いましょう。

 〇体調が良い日に行いましょう。

  痛みがある場合は控えましょう。

 

①まずは両手を広げて立ちます。

IMG_2780.JPG

 

片足を上げて立ちます。

IMG_2779.JPG

 

片足を上げたまま支えている足の

 つま先を反対の手でタッチします。

IMG_2778.JPG

 

②の画像に戻ります。

 IMG_2779.JPG

 

⑤①の画像に戻ります。

IMG_2780.JPG

この順番で反対もチャレンジしてみよう!

ところでこの写真どこだかわかるかな?

 

 

【応用編にチャレンジ 】

 00000IMG_00000_BURST20200420134441259_COVER.jpg

 私の足の下にある黒い物体はなんでしょう。

名前はいろいろありますが、バランスディスクと

いうトレ-ニング用品です。主にバランス能力を

高められます。この上で①~⑤の動きをして

みましょう。おうちにある方はぜひチャレンジ

してみてくださいね。体操を習っている

お友達や成人会員の皆様にはいつかレッスンでも

チャレンジしてみましょうね!!

 

 

【年代別チャレンジ方法】

〇スイミング、体操、ダンスを習っているみんな

 片足交互に10回2セット以上頑張ってみましょう!!

 

〇エキスパ-ト、選手、スカイハイ諸君

 片足交互に20回3セット以上頑張ってみましょう!!

 ☆応用編にもぜひチャレンジしてみよう。

 

〇成人会員のみなさん

 片足交互に10回2セット以上です。

※膝や腰が悪い方は控えてください。

 

挑戦状は明日も続きます。

楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

1 2 3 4 5