スタッフブログ / イベント情報
みなさんこんにちは。
うえむらコーチです。
11月になりました!!あっという間ですね。
今年もあと2ヶ月!!寒くなって体調管理も大変ですが、
みなさん元気に出席して練習がんばりましょう!
どんどん上達!ぐんぐん成長!!!
さて、そこでイベントのお知らせです。
みなさん競泳はご存じですか?シーズンになればテレビでも放送されていますよね★
そんな競泳選手のスタートは飛び込み台から飛ぶスタートです。
普段の授業では練習はしませんが、今回はイベントとしてチャレンジします!
その名も、、、
「アスリートチャレンジ」!!!!!
最初はなかなか怖くてできなくても、練習を重ねれば上手に飛べるかもっ!!
今回は全4回実施します!1回から参加可能なのでぜひチャレンジしてください。
対象は黄色帽子以上!!たくさんのご参加お待ちしております!!
詳しくはお子さまに配布しているお手紙や上村までお問合せくださいね★
==========================
短期教室も受付中ですよ★
LINEクーポンも使ってお得に参加しましょう。
こちらも上達・成長間違いなしのプログラムです。
たくさん元気に泳ぎましょう!!!
みなさんこんにちは。
あきよしコーチです。
10月組4週目の体操では、児童クラスでは前方宙返りを体験しました。
前方宙返りとは、高くジャンプした後に空中で前に1回転するかっこいい運動です!!!!
私も体操経験者じゃなく、初めてここの体操教室に来てこの運動を子ども達がしているのを見て、
「かっこいい!!!!!!!!!」と思わず言ってしまったことがあるぐらいすごく難しい運動にもなっています。
月曜日のブログの橋本コーチが前方宙返りのことを少し書いてある通り、いきなりこの運動を行ったりはしません。
コーチのお手伝い無しや、部分練習無い、柔らかい道具無しのところでなど怖すぎて到底できません。笑
体操経験してないからこそ私も何度か体験させてもらい、お手伝いもしてもらい上手ではなく非常に申し訳ない気持ちには
なりますが、みんなの前で少しお手本を見せれるようにもなり子ども達が怪我せず、体験出来て楽しかったなどと思ってもらえるように
全力でお手伝いをさせて頂いています!!!!!
中には、何度かコーチ達にお手伝いをしてもらい少し自信がついて1人でこの前方宙返りをしてみたい!!!
と言ってくる子ども達もたくさんいており休まなかった子ども達みんながこの運動を体験して帰ってもらえました。
その月の4週目にはこういった様々な運動を行ったりしています!!!
ぜひまだ体操を始められていないお子様はどうでしょうか?????
☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
冬休み特別レッスン絶賛受付け開始中となっています!!
体操教室では12/23.24.25の3日間で短期教室を行います。
枠に限りがあり少しずつ秋の枠が埋まってきています。
水泳では今年のレッスンは例年と異なるコースとなります。
自由出席レッスンや日曜日チャレンジ等、新たなコースも追加していますので
ぜひご確認・ご参加よろしくお願いいたします!!!!!
みなさんこんにちは。
うえむらコーチです。
水泳・体操クラスは4週目に入りました!!
10月27日(木)~は11月組の授業開始となります。
お間違いの無いように元気に出席してくださいね!!
さあ!今週は復習練習を多く取り入れています。
キック練習・ストロークの練習・呼吸練習・・・
そんな中、私のクラスでは最後にスピード練習にも取り組んでいます。
25mクロールを〇〇秒以内に泳ぎましょう!!!
そんな練習を行うと子どもたちの表情にもやる気がみなぎります。
いつも以上にたくさん手をまわして、たくさんキックして・・・
ゴールタッチではすぐにタイムを見て「よしっ!!!!」とガッツポーズ!
そんな普段の泳法習得とは違う楽しさがありますよね。
私自身も競泳を取り組んでいたり、選手クラスの担当でもあるので
面白さはよくわかります。こお面白さを多くのお子さまに伝える4週目にしていきます。
めざせ!!NO1スイマー!!!!
===============
冬休み特別レッスン受付け開始中!!
今年のレッスンは例年と異なるコースとなります。
自由出席レッスンや日曜日チャレンジ等、新たなコースも追加していますので
ぜひご確認・ご参加よろしくお願いいたします!!!!!
みなさん こんにちは。
橋本コーチです。
今回のお話はアクロバットです。
アクロバットはかっこいい!すごい!やばい!などいろいろ意見があると思いますが、あこがれない子は
まぁ居ないでしょう。
アクロバットには寝転んだところから勢いよく立ち上がる「跳ね起き」や皆が練習してるかな?テスト終わってるかな?の「側転」も
アクロバット技に入ります。
そんなアクロバット技の中でも空中でまわる技「前宙」に10月組4週目にお子様が挑戦していただいております。
さきほどの前宙、ひざを曲げて回ってもらいますので。正式名称「前方抱え込み宙返り」といいます。ここからは前宙。。
そんな前宙、もちろんいきなりやって。とはなりません。
1つ1つ技の段階練習をいれていきマットに手を着かないで挑戦するまでが、1つの練習となっております。
練習段階では両手を上げて上にジャンプをしながら進んで行き
マットの前あたりに来たら、両手を伸ばして高くジャンプをし
手を着いたあと前転のようにお腹を見て首、背中を丸くするのと膝を
自身の胸に素早く引き寄せることが前転の形を作ることが成功への鍵です。
-------------------------------------------------
さて、毎年恒例の冬休み短期教室ですが、今年の冬は
プ-ル設備工事の為例年通りの水泳短期教室は実施できず
新たに水泳特別レッスンと題しまして
募集をさせていただきます。また体操は例年通り
体操冬休み短期教室を開催いたしますので皆様の
ご参加をお待ちしております。
詳細はこちらをクリック ↓ ↓
みなさん、こんにちは。
はたもりです。
朝晩は冷え込みが強くなってきてプールも朝から
水温をあげる作業が必要な季節になりました。
さて、毎年恒例の冬休み短期教室ですが、今年の冬は
プ-ル設備工事の為例年通りの水泳短期教室は実施できず
新たに水泳特別レッスンと題しまして
募集をさせていただきます。また体操は例年通り
体操冬休み短期教室を開催いたしますので皆様の
ご参加をお待ちしております。
詳細はこちらをクリック ↓ ↓
水泳特別レッスン、短期教室では進級テストを実施いたします。
いつもお通いの子ども達は進級テストで上達がスピ-ドアップ!!
はじめて参加するお子様には練習を実施した後のお子様の上達、成長の
現時点のレベルを報告させていただきます。
皆様のご参加心よりお待ちしております!!