スタッフブログ / イベント情報
2011-02-17 09:19:00
現在、募集を行っている今年度最後のスキースクール、
春休み白馬ジュニアコースをご案内します。
OAC(アウトドア・アドベンチャークラブ)のスキースクールでは、子供達が仲間同士で協力、協調して学べる環境の中で楽しくスキースクールを進めております。

なかでも、夜のレクレーションでは、OACリーダー、ジュニアリーダーと一緒に、班の名前を決めて、ポスターを作ったり、班のみんなと一緒に歌を作ったりと、1時間~2時間、みんなで夜の時間を楽しみます。

普段は、別々のスクールに通っている子達ですが、自然といつも会っている友達のように仲良くなり、一晩でものすごく友達の数が増えます。
宿泊スキーの良いところは、その友達と二泊出来るところです。
1日目は緊張であまり話せなかった子も居ますが、2日目には緊張もなくなり、色々な会話をして楽しみます。

スキーが上達するのももちろんですが、多くの仲間作りの体験の場としても上達していけます。
家族旅行も貴重ですが、子供達だけの旅行もこの時期には貴重な体験のひとつです。
ぜひ一度、OACスキースクールにご参加頂き、スキーの上達と心の成長を実感してください。
春休み白馬ジュニアコースをご案内します。
OAC(アウトドア・アドベンチャークラブ)のスキースクールでは、子供達が仲間同士で協力、協調して学べる環境の中で楽しくスキースクールを進めております。


なかでも、夜のレクレーションでは、OACリーダー、ジュニアリーダーと一緒に、班の名前を決めて、ポスターを作ったり、班のみんなと一緒に歌を作ったりと、1時間~2時間、みんなで夜の時間を楽しみます。


普段は、別々のスクールに通っている子達ですが、自然といつも会っている友達のように仲良くなり、一晩でものすごく友達の数が増えます。
宿泊スキーの良いところは、その友達と二泊出来るところです。
1日目は緊張であまり話せなかった子も居ますが、2日目には緊張もなくなり、色々な会話をして楽しみます。


スキーが上達するのももちろんですが、多くの仲間作りの体験の場としても上達していけます。
家族旅行も貴重ですが、子供達だけの旅行もこの時期には貴重な体験のひとつです。
ぜひ一度、OACスキースクールにご参加頂き、スキーの上達と心の成長を実感してください。
2011-02-16 08:24:00
題名の技って何の事だと思いますか?普段は略して呼ばれています。
側方倒立回転 → 側転 です。という事で本日は側転のお話です。
「側転なんて体操で習わなくても
できるんじゃないの??」
と思う方もいるかもしれませんが、最重要種目の1つと言えます。
側転が膝・つま先まで伸びてキレイな形でできる子は、この先の難度の高い技になった時に、あまり苦労せずに習得ができます。
名前の通り、
側方・・・横向きになって
倒立・・・倒立(逆立ち)になって
回転・・・回ります
側方倒立回転は、体操で必要なポイントを多く含んでいて、
「逆さまになって体を支える力」
「逆さまや回転に対して怖さなく思いきって動ける」
「動きのスピードの勢いに負けずに肘・体・膝・つま先が伸ばせて、頭を残せる(起こせる)」
事が養えます。
しかも、ホップ(スキップするような動きでジャンプすること)という、これも体操の先の技で必ず行う勢いづけの動きと合わせても側転は練習するので、アクロバティックな技のとっかかりとも言える技なんですね。
まずは肘や膝、手足の指先まで伸ばして回る前の姿勢を作ります。最初に着く手と足を間違えないように・・・


足を大きく伸ばして、手と手の間を見ながら逆立ち(倒立)の姿勢を通って、回転しているのがよく分かりますね。


最後、体を前に起こす体重移動が重要で「トン、トン」と片足ずつ着地します。これができないと、体が起きずに倒れます(><)


正しい形としては本来、体が正面向きから入って正面向きで終わるのですが、今回は見やすいようにしてやってもらいました(^^)
初めて側転する子やまだ難しい子は、跳び箱を使って、足と手の着き方・ひねり方を覚える事から始めます。まずは小さくてもいいので手足の着く順番を覚えましょう。
これができてきたらさっきのような「腰を高く・膝・つま先まで伸びた」大きな側転を目指していきましょう!
千里の道も一歩から。まずはキレイな前転・後転・側転を目指します。どんなに技が難しくなってもこの3つの動きが基本になります。
また次回、お楽しみに・・・
2011-02-10 10:07:00
今シーズン最後のスキースクールのご案内です。
春休みをスキーで満喫してみませんか?
OAC春休みスキースクールで、来年度に向けてしっかりと
技術の向上、技術の復習、多くの友達作りをしてみましょう。

【日 程】 2011年3月25日(金) 夜発~ 29日(火) 朝着
4泊5日(車中2泊)
【会 場】 白馬五竜スキー場、いいもりゲレンデ、とみおゲレンデ 他
【宿 泊】 ホテル シェーンヴァルト
長野県北安曇群白馬村飯森 TEL0261-75-2343
【参加費】 48,500円
※交通費、宿泊(2泊+延長時間滞在費)、食費(9食)、
指導料(6レッスン)、OACスキー検定料(認定証・認定バッジ)、損害保険料
【レンタルスキー】 4,500円(3点セット)
※冬休み白馬ジュニア、駒ヶ根キッズ、日帰りスキー参加者は1,500円割引
【対 象】 小学生~高校生
【定 員】 49名(5姉妹校合同) 最小遂行人数 29名
【電話予約】 2011年 2月14日(月)~
TEL072-274-1001

詳細は、当クラブにお電話頂きます様、よろしくお願い申し上げます。
なお、当クラブ会員以外の方もご参加頂けますので、この機会にOACスキースクールでのスキーをご満悦してください。
春休みをスキーで満喫してみませんか?
OAC春休みスキースクールで、来年度に向けてしっかりと
技術の向上、技術の復習、多くの友達作りをしてみましょう。




【日 程】 2011年3月25日(金) 夜発~ 29日(火) 朝着
4泊5日(車中2泊)
【会 場】 白馬五竜スキー場、いいもりゲレンデ、とみおゲレンデ 他
【宿 泊】 ホテル シェーンヴァルト
長野県北安曇群白馬村飯森 TEL0261-75-2343
【参加費】 48,500円
※交通費、宿泊(2泊+延長時間滞在費)、食費(9食)、
指導料(6レッスン)、OACスキー検定料(認定証・認定バッジ)、損害保険料
【レンタルスキー】 4,500円(3点セット)
※冬休み白馬ジュニア、駒ヶ根キッズ、日帰りスキー参加者は1,500円割引
【対 象】 小学生~高校生
【定 員】 49名(5姉妹校合同) 最小遂行人数 29名
【電話予約】 2011年 2月14日(月)~
TEL072-274-1001




詳細は、当クラブにお電話頂きます様、よろしくお願い申し上げます。
なお、当クラブ会員以外の方もご参加頂けますので、この機会にOACスキースクールでのスキーをご満悦してください。

2011-02-09 12:21:00
体操教室では2月24日(木)~3月2日(水)の期間の体験を
、通常体験料1,050円(税込)が半額の500円(税込)で
体験して頂けるキャンペーンを行います。
もちろん、ご入会(スイミング在籍者は体操プラスへのクラス変更)の際には、
体験料はキャッシュバック致します。
お申し込みは2月17日(木)19:00~お電話での予約受付となります。スペースの都合上、
各曜日・各クラスに定員を設けております。
クラスによってはお断りさせて頂く場合もございますのでご了承ください。先着順となります。
詳細は以下のチラシもご参考ください。
(裏面はございませんので、当HP上の体操教室の項目を参考にお願いいたします。)
一度、お子様と一緒に体操の楽しさを是非ご体験ください。
<↓ 画像をクリックすると、PDFファイルで拡大して表示されます。ご覧下さい>
2011-02-08 12:20:00
今日も授業の一部をご紹介します!!
体操教室では
「楽しく身体を動かす」そして運動を好きになる!!
をモットーに行っています★
しんどい!ばかりでは、運動嫌いになってしまいますもんね!
今日は1月4週目に行った一部の運動をご紹介♪♪


これは、ブリッヂをみんなでしていて
その中を一人がくぐっていきます!!
ブリッヂをしている子達は、自分の番がくるまで、
ブリッヂをしています!
なかなかしんどいですよ☆
みんなギャーギャー言ってやっています(笑)


これは、手押し車をしています!
いつも、前向きに行っていますが、
横向き、後ろ向きに行いました!!
これは、自分だけではなく、友達のことを考えて、
あわしてあげないといけません☆
崩れないようにいけるかな??
今日は一部をご紹介しました!!
また更新します★