スタッフブログ / イベント情報

2010-12-09 08:34:00
2011年も当クラブでは、スキー「上達」を目標にスキーレッスンを企画しております。

題して「スキー上達への1・2・3」です。
その第一弾初滑りは国境スキー場に行こう!を今回はご案内します。

国境スキー場
は、比較的なめらかな斜面が多く、初めての人には、最適なゲレンデです。

 









OACスキースクールでは「トライスキー」という器具を用いてたくさん滑り、身体で覚えてもらうので、とても上手になります。

  









毎年、30名近くの子が参加し、その半数は初心者の子です。
そして、帰る頃には、みんな滑れるようになり、帰る時間になってもまだ滑りたいと言う声でいっぱいです。


今年から始めてみようと言う皆さんに、とっておきのチャンスです。プールに通っていない子供達も参加OKです。学校の友達も誘って、みんなでスキーにチャレンジしましょう☆

 

≪日 程≫ 2011年 1月23日(日)
≪会 場≫ 国境スキー場(滋賀県)
≪対 象≫ 5歳~小学生(初心者向け)
≪定 員≫ 25名(最小遂行人数16名)
≪金 額≫ 10,500円(リフト代別途)
        レンタルスキー2,000円 
        レンタルウエアー3,500円
≪集合・出発≫ スクールバス停留所(予定)
≪予約開始≫ 2010年12月17日(金)19:00~


2010-12-08 09:06:00
体操のお話なのに、やはりこの話題はさけて通れない所だと思います(^^;)
習っている子達も「いつかはばくてんをしたい!」という子もやはり多く、1つの目標地点と言えます。

ばくてんは正式には「後方倒立回転」という技です。「ばく」というのはバック(後ろ)からきています。

もちろん、いきなりはできません(笑)。
では、ばくてんができるまでには何ができればいいのでしょうか。今回はばくてんのお話です。

キレイな形や跳ねるという事は少し置いておいて、とりあえずの形でできるようになるには、
すごく乱暴に言ってしまうと、以下の3点です。


① 倒立で肘や足を伸ばして、1秒でもいいのでまっすぐ止まることができる。(筋力面)


② 恐怖心なく、手の振りを強く、大きく後ろに跳ぶ事ができる。(気持ちの面)


③ 頭を床から離して、肘が伸びたブリッヂができる。(柔軟面)



もちろん、もっと細かく言うとたくさんありますが、ここが「筋力・柔軟性・気持ち」の最低限ライン
言えます。じゃあ、この中であえて言うなら、一番重要なのはどれでしょう?

これは実は②なんです。①や③は他のスポーツや武道をしていても身につく事もありますが、②だけは体操独特と言えます。後ろを見ずに思いっきり後ろに跳ぶのって、子ども大人関係なく、すっっごく怖いです(><)
一度怖い思いをしてしまうと、二度とばくてんはできないとさえ言われます。

で、始めはこんな練習を当クラブでは行います。ばくてんバッタンという練習です。


ある程度の高さをとった柔らかいマットへ跳びます。
まずは1で手を伸ばして、体をまっすぐに
ここですでに全身の力が入ります。ふにゃっとなっては×




2で腰を落として、手を下げていきます。ここでの
ポイントは後ろに椅子があると思って、やや後方に
かがんでいきます。前を見たまま、膝が前にでない
ようにします。



3で手を速く振り上げながら、思いっきり後方へジャンプ!
体がまっすぐに伸びていますね。
この跳んでいる時に、何かが曲がると失敗。例えば膝・
例えば肘・例えば腰・・・全部ぴーんと伸ばします。





まずは、こうやって後ろに跳ぶ恐怖心を無くしていきます。思い切って跳ばないと体が反りかえる時間がなくなり、さらには肩が入らず(簡単に言うと体を支える力が入れにくく)、体を跳ねさせられずにつぶれて失敗します。


どのクラスでも、いきなり種目練習ではなく、基本運動と呼んでいますが筋力や柔軟性を養う運動を必ず授業の20分くらいの時間をかけて毎回行います。基本運動と種目運動で身についていく力の積み重ねがいつかばくてんができうる筋力・できうる柔軟性・できるという気持ちになっていきます。体操は本当にコツコツコツコツ積み重ねて一歩ずつ、上手くなっていくスポーツなんです・・・(><;




足タッチという運動です。手と足をよつんばいに
ついて、ジャンプして空中で足を叩きます。手や肩に
体重をのせて支える支持の力・感覚
を養います。
腰を上げる感覚も身につくのでいきなり倒立、ではなく
こういう所から少しずつやっていきます。





ももあげジャンプ(膝抱え込みジャンプ)です。高く
跳んだ後に、膝をお腹の方に抱え込むようにして
足を上げます。ジャンプの力は全身運動なので
体操では必ずといっていいほど、ジャンプ系の
運動をします。全ての源となる力です。



最後はブリッヂです。ブリッヂができてきて腰が柔らかくなったら、立った所から後ろにゆっくり倒れていってブリッヂをするという「バックブリッヂ」を練習します。これができなくてもばくてんはできますが、できるにこしたことはなく、後ろに倒れていく恐怖心の軽減、頭を残すと呼ばれる、目線の動き・位置が身に付きます。腰が固い男の子には少し難しい子もいますが、写真のように柔らかい子は男の子でも、もちろんできるようになります。








こういった様々な練習を経て、ばくてんにもいきつきますが最も効果的な事は「幼少期(2歳半~6歳くらい)の時にこういった力や感覚を遊びの中でもいいので身につける」
ことです。
幼少期の頃から、体操を始めるとどんな技をする時にも膝・つま先を伸ばす、足を閉じる、肘・指先を伸ばすといった「体を固くする」事が身に付きやすいです。

体操の芯となる部分です。「体を固くする力が常に入れられる」事を身につけることが大事です。
これが自然とできれば、技術は後から練習できるので高難度の技の習得も早いです。

体操では、授業のあいさつの「きをつけ」から、もう練習が始まっています。
うちのクラブでは、あいさつ前の「きをつけ」をさせる時に、



「手をお尻の横に、指まで伸ばして。足をしっかりと閉じて、お尻を固くしてきをつけ!」


と、細かい所まで言うようにしています。「きをつけ」1つにここまで気をつけさせるのは武道以外のスポーツにおいては、なかなか無いんじゃないかなと感じます。

ここまで細かい所に気をつけられる子は、体操以外にも、人間的な成長の一助にもなるのでは、と私は思います。









「ばくてん」までできるようになると、もう学校では間違いなく、「有名人」です!
みんなもまずは自分が比較的簡単にできる練習や技を1つ1つを「強い力」で、「キレイ」にできるようにやっていくことが大事です。また次回お楽しみに・・・













2010-12-07 12:09:00
12月5日(日)平城遷都1300年記念☆第1回奈良マラソンに、
私、前田と会員様1名出場しました!!

記念すべき第1回!!
1万人のエントリー人数に対し、初日で締切となるほどの人気の大会でした♪

近鉄奈良駅から約10分程の所にある鴻ノ池陸上競技場スタート→朱雀門→天理→鴻ノ池陸上競技場の42.195km。

天理にいくまでの坂道がきつすぎて・・・どんどんペースダウン。
しばらく平坦だと思ったら、ラスト1kmは坂道・・・。
しんどかったですね・・・足にきました↓↓

結果☆
3時間29分42秒!! 
1km5分切ペース
でいけました!!




そして意外!女子29歳以下の部で5位入賞していました!!
いやぁ~びっくり!!
表彰は3位までだったので何ももらえなかったのですが(笑)

今回のレースは正直、練習していません!!
クラブinクラブの2週間に1度のランニングやウォーキング練習会と日頃の水泳&体操?!での体力維持(笑)

会員様も4時間30分で無事完走されていました!!
お疲れ様でした☆★

走るのは本当に楽しいです!
特にマラソンは42kmもしんどいですが、走った後の達成感が半端ありません!
世界がかわりますよ~考え方、気持ちの持ち方など変わります。一回り成長できます(笑)

私自身陸上から離れて3年経ちますが、いまだにレースにはたくさん出場していますし、今後もず~っと続けていきたいと思っています♪♪

そして、会員様と一緒に汗を流して、走ることの楽しさ&
スポーツの楽しさを皆さんに伝えていけたらなと♪♪

クラブinクラブの皆さんも最近走りだしたばかりの方なので、
ゆっくりのペースで行っています!!
目標はホノルルマラソン!?
来年度は10kmですね。

走るのや歩くのに興味がある方は、
ぜひ1度練習会覗きに来て下さいね!!
同じ趣味を持っている仲間達と
ウォーキング&ランニングで汗を流しましょう☆★
2010-12-07 10:08:00

今年は忘年会が出来ませんでしたが、新年に会員の皆様と新年会をするべく、1泊2日のツアーを企画しました。
その名も「カニ食べて新年会」~2011年スタートをカニ会席で一緒に楽しみましょう~です。
 
ぜひ、皆さんで、美味しいカニを食べながら、色々な話で盛り上がり、良い新年をスタートしましょう。

話題沸騰中の「水木しげるロード」「鳥取砂丘~砂浜美術館」、 湖水風景が一望できる優雅なお宿、はわい温泉・「千年亭」本場カニ会席をご賞味ください!!

 

≪日 程≫ 2011年 1月17日(月)~1月18日(火) 
                         一泊二日
≪行 先≫ 鳥取県・はわい温泉 「千年亭」
≪交 通≫ 貸切チャーターバス
≪内 容≫ 
食事は全4食付きです(1日目・・・昼・夜、2日目・・・朝・昼
紀陽銀行前から、貸切バスで全行程をご案内します。

1日目・・・鳥取砂丘(昼食・見学) → 砂の美術館見学 → 白兎海岸(車窓見学) → はわい温泉・千年亭宿泊

2日目・・・大山眺望 → 水木しげるロード(散策) → 境港(昼食・土産) 

≪料 金≫ 29,000円(税込)

≪定 員≫ 20名最小遂行人数 15名
≪申 込≫ 当スポーツクラブ フロント

締切は、12月26日(日)までとなっております。
最小遂行人数に満たない場合は、中止とさせて頂きます

2010-12-05 19:07:00

12月組4週目にあたる12月20日(月)~12月26日(日)は、
クリスマス特別授業週としまして、流水体験授業を行います。
成人クラスの営業中につき、土・日の午前中のクラスは流水マシーンは使用しません
 










当スポーツクラブにあります流水マシーン(セラピスト)を利用して、流れるプールを作り、その流れに乗って、今まで体験した事のないスピードで泳いでもらい、実際に流れが無くてもそれだけのスピードで泳げれるように頑張って上達してもらう。
また、流れに逆らって泳いでもらい、逆流の中を泳ぐことで押し返されない力、泳ぎきる力、泳力向上を目指してもらおうと言う目的です。

皆さん、休んでいる場合ではないですよ(^^)/。

1年に一度のチャンスです!
ぜひ、当スポーツクラブでしか行えない体験をしてみませんか?
本科生はもちろんの事、このHPを見て、体験してみたい人は、今から入会すれば間に合います!
皆さんの授業への参加を楽しみにしております。