スタッフブログ / イベント情報

2021-04-01 10:38:00

こんにちわ!本日のブログはわたくし まんどころ コーチが担当いたします。

 

いよいよ、この4月1日が新年度スタートとなり4月組からプールや体操、ダンスに通うお友達は準備は大丈夫ですか??

 

小学校や園が始まるのは、まだ少し先だけどまずは、習い事に来るとき、来たら、帰る時にどうするのか、という『流れ』をこの1ヶ月で覚えて慣れていきましょう!

 

 

昨年の緊急事態宣言以降から6月の営業再開にあたりその際に、プールや体操・ダンスに来たらどういった風に入場・更衣していくのかという流れをご紹介した動画がありますので、この4月組から通うご家庭やご検討中の皆様はぜひ以下の動画をご覧いただいてイメージしておいてください!

 

※ 現在もこの取り組みや入場方法を継続して行っております。授業終了後も、密集を避けるために、練習ブロック毎や学年によって時間差をつけて更衣室・退館を行っております。

 

 

 

またプールの方も各ブロック毎の練習内容を動画にしたものもございます!4月組から当クラブに通って頂く、ご検討中という皆様は初めは【水慣れクラス(オレンジ帽子)】・【クロールクラス(白帽子)】からスタートするという方が多いと思いますので、以下の動画もぜひご覧下さい!

 

 

 

このように、当クラブでは定期的に動画配信をyoutube上にアップしておりますので、ぜひチャンネルの方もご覧下さい!!

 

★ ウイングススポーツクラブ youtube チャンネルはコチラ ★

 

 

2021年度もよろしくお願いします!!みんなで上手になっていこう!! 【元気に練習!笑顔で合格!!】 が合言葉ですよ!! 

2021-03-31 15:00:00

みなさん、こんにちは。

はたもりです。

本日で春休み短期教室3月29日(月)~31日(水)の

3日間80分コ-スは、無事終了いたしました。

ウイングススポ-ツクラブで水泳や体操を

習っているお友だちも初めて参加してくれた

お友だちもそれぞれの成長がありました。

 

【本科生黄色帽子に在籍しているS君】

S君は、いつものクラスで平泳ぎのキック練習を頑張っています。

なかなかうまくいかずに本人も少し苦笑い・・・。そういう日が

続いていました。私は本科のいつものクラスでS君を担当しており

先週の練習ではまだ苦戦したままレッスンを終えていました。

しかし今週短期を終えたS君を通常レッスンで指導してみると

とても上手にキックをすることができていました。

技術だけでなく本人のできたという気持ちを得たことが

大きな自信につながり、短期教室を受講する

以前より前向きに練習に取り組めているように感じました。

 

【今回はじめて参加したMちゃん】

Mちゃんは3歳の未就園児さんです。プールに入る前から

泣いていて、不安で不安でたまらない表情をしていました。

ママに会いたい・・・。小さな声で精いっぱいわたしや

まわりのコ-チ達に訴えていましたが、レッスンが

始まるとみんなと一緒にいろいろなことにチャレンジしていました。

初日はレッスン時間の半分くらいになると泣くことをやめ

表情は曇ったままですがスム-ズに動けるようになりました。

終了時には完全に表情も改善されており、時折笑顔も垣間見れました。

2日目以降はできる事、出来ないことをはっきり口にするように

なり、どういう気持ちなのかを教えてくれました。そして出来ないことに

対しては、わたしが手をもって一緒に頑張ったり、浮き具を頼って練習を

する等、少しずつ段階を踏んで出来ないなりにも取り組んでくれました。

Mちゃん自身も自分の中でできなかったことが少しずつだけどできるように

なってきているという自信がついてきたように感じました。

3日目は初めから積極的にジャンプしたり、キックで進んだりを繰り返し

私を驚かせてくれました。

 

いずれのケ-スも「できた」という成功体験を経て技術の向上だけでなく

心にも変化が現れ、やってみようという気持ちが芽生え、挑戦し達成でき

ました。

ウイングススポ-ツクラブが自信を持って運用する60級進級制度は、

早い上達と確かな技術の習得を実現しています。子ども達の成功体験を

数多く設けられるようにできたことを称賛し自発的なやる気を持たせることで

技術の習得だけでなくそこから得られる心の成長を促進できるように

レッスンを継続してまいります。

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【春休み短期教室2期参加申し込み受付!!】

日程 4月5日(月)~4月7日(水) 80分3日間コ-ス!!

(水泳)まだ空きあります。

(体操)ただいまキャンセル待ちです。

 

 2期は80分3日間コ-スとなります。

本科生はもちろん、一般生の皆様にも

ぜひ受けていただきたい80分レッスン。

通常のレッスンに20分追加すると、

一つ一つの練習項目の繰り返し回数が

増え練習量が増加し上達につながります。 

 皆様のご参加心よりお待ちしております。

 

2021-03-30 15:00:00

 

 

みなさんこんにちは。

あきよしコーチです。

昨日から春休み短期教室が始まりたくさんの方がご参加して頂けました!!

3/29~4/2までの5日間の午前中のクラス、

3/29~3/31までの3日間の午後からのクラスは

現在短期教室が開催されていますが、

4/5(月)~4/7(水)の3日間クラスはまだ水泳教室では空きがございますので、

まだまだ皆様のご参加お待ちしています。

 

 

昨日の午後から行われた短期教室の体操教室では、80分の幼児クラスがありました。

12名全員が出席して頂き、子どもたちには80分はとても長い時間でしたが、

誰一人泣くこともなく1日目が終えることができました。

 

・しんどいと言いながら頑張る子

・たのしいいいい!ともの凄く笑顔で頑張る子

・短期教室初参加で緊張している子

 

など様々なお子様がいらっしゃいました。

4月から新年少になるお子様の参加もあり順番に並ぶことや合図を聞いて運動することがまだ少し難しいがあるなかコーチ達が並ぶ事が難しいお子さま1人1人に声をかけて指導していたことに対して4月から年長になる子達が耳を傾けて聞いてくれており、その後から並ぶ事が難しい子達に優しく声をかけて誘導をしてくれていました!!

まだ5歳といった年齢でそのような事ができており本当に5歳!?と思ってしまいました。笑

 

その後も5歳チームがとてもよく小さい子達に優しく声をかけてくれたおかげで1日目が無事怪我なく終える事ができました!!! 

まだまだ2日間ありますのでがんばりましょうね♪

 

 

4/5〜4/7  13:30〜14:50

3日間 80分水泳クラスではまだまだ参加可能となっています!!

 3日間80分で続けて練習する事で上達間違いないです。皆様のご参加お待ち致しております♪

2021-03-29 15:00:00

みなさんこんにちは。

うえむらコーチです。

 

本日から短期教室がスタートしました!

今回は3月29日(月)~4月7日(水)までで2期間開催されます!

5日間じっくり泳ぐA・B・Uクラス!

3日間で80分間レッスンのP・Q・T・Vクラス!

 

水泳も体操もいっぱい練習してどんどん上手くなりましょう!

 

わたしは今回はクロール25m完泳に向けたクラスを担当しています。

6人だけの班なので最初は挨拶も声が小さかったり、緊張していたのかなかなかコミュニケーションも

上手く取れませんでしたが、実際に水の中で練習したりバタ足でみんなで泳ぐ練習をしていると

次第に表情にも笑顔が見られ、わたしの問いかけにも答えてくれました。

 

そこからはどんどんチャレンジしてくれました。

始めは難しそうだったことも練習の終わりには形になり順調にみんな上達してくれました。

明日も反復練習をして25m完泳に向けみんなで練習していきます。

 

短期教室でもクラブの合言葉

「元気に練習、笑顔で合格」を実行していきます!!

2021-03-28 15:00:00

こんにちわ!本日の動画担当は、体操担当の私、まんどころコーチが担当いたします!

 

当クラブの体操教室は体育教室なので、基本的には学校体育で行うことが上手にできることを目標に設定していますのでこの動画のような技を目指している訳では決してありません。

 

ただ、練習を頑張っているとこんなクラスでこんなこともできますよ!という部分を見ていただければな、と思って今回の動画でご紹介させていただきます!

 

当クラブでスカイハイクラスと呼んでいるこのクラスは、選手クラスではないですが学校体育では行わないような体操運動を目標としたアクロバティッククラスです。是非、一度ご覧下さい!

 

今、ウイングスの体操教室を習ってくれているみんなも、頑張ってここまで目指してみるのも楽しいですよ!!