スタッフブログ / イベント情報

2021-03-09 15:00:00

 

 

みなさんこんにちは。

あきよしコーチです。

 

 

 

もう3月も半ばで、そろそろ卒園式・卒業式の時期ですね。

年長さんは小学生になり、小学生は中学生になりと環境ががらりと変わります!

何人かの年長さんからはランドセルの色が茶色や緑など私が小学生の頃にはとても珍しい色が今では多く、私はまっかっかの赤のランドセルを使っていたので羨ましいなと思ってしまいました。笑

新しく環境が変わる前から帰ったら手洗い・うがい、たくさん食べて・たくさん寝て体調管理には気をつけて下さい!!!

 

==============================

 

先々週から体操教室ではたくさんのお子様が体験しに来てくれました。

特に幼児クラスに4月から新年少になるお子様がたくさん来てくれました。

来てくれたお子様の中に、

「ままいってくる!ばいばい~」と元気いっぱいな子がとても多く

数人お母さんから離れるのが難しかったり、私が「体操頑張ろうね」と声をかけると泣いてしまう子もいました。

体操が終わった後にお母さんから「すいません」や「うちの子話が聞けなくて…」などの声を頂きました。

でも初めは泣いてしまう子や離れるやお話を聞くことが難しくても大丈夫です!!!!

体操教室では無理に運動させることはせず、お子さま自身で運動がしたい!と思った時に運動を行い少しづつこの環境に慣れるところから始めています。

危ない事もその子が理解するまでお話をします!!

なので周りの子はできてるのにと思わなくて大丈夫です!

幼児クラスでは定員12名、児童クラスでは14名と定員としていますので丁寧に身体や心の成長をお手伝いさせて頂きます。

水泳・体操ともに見学や体験ができますので体験のご予約は

 

水泳はご希望の日にちの2日前

体操へご希望の日にちの1日前

 

となっています。

ぜひみなさまのお越しをスタッフ一同お待ちしています!

 

==========================

 

 

≪春休み短期教室のお知らせ≫

 

3/29~4/7は短期教室を開催します。

短期教室で続けて練習することで上達間違いなしです!

 

詳しくはホームページまたはフロントまでお問い合わせください。

たくさんのご参加お待ちしています♪

2021年春休み短期教室.jpg

 

 

 

2021-03-08 15:00:00

みなさんこんにちは。

うえむらコーチです。

 

3月に入りだんだんと暖かい日が増えてきましたね。

草木も色鮮やかに見えてもうすぐ春だなと感じることも多くなりました・・・が、

「ハックションッ!!」

 

そうです。この時期です。花粉症です。

もう・・・ほんと・・・たまりません。。。(笑)

 

では、今回のエピソードです。

===============

3月はデビューの季節です。

水泳クラスでは本科体験をしてくれる子がとても増えました。

わたしは日曜日に幼児クラスを担当していますが、毎週のように数名体験に来てくれています。

 

子ども水泳クラスは2歳6ヶ月から受講していただけます。

今日はそんな2歳6ヶ月で体験に来てくれたCくんのお話です。

 

その日、Cくんはお兄ちゃんと一緒に参加してくれました。

まだ2歳ということもあり念のため水遊び用のパンツを履きながら参加してくれたCくんは

始めのうちはお兄ちゃんとニコニコしながら待機してくれていましたが

いざ練習が始まると・・・「ウワァァァァン!!ママー!!」と泣き出してしまいました。

2歳では発育発達理論からみてもまだ協調活動は難しい年齢帯ですし、一人でプールサイドで座るのも

まだまだ不安な年齢です。

わたしはそんなCくんを抱っこしたり一緒に歩いたり、「カニさーん」や「ひこうきー」と、

Cくんが楽しんでくれそうな練習をしようとしましたが・・・泣き止みません。

「ママー!ママー!!」と練習が終わるまで泣いていました・・・。

わたしはCくんに水泳を楽しんでもらえなかったなと反省しながら練習後にお母さんのところへ

Cくんと一緒に行きました。すると、お母さんの方から

「すいませーん。抱っこしてもらって。」と声をかけていただきました。その言葉にわたしの気持ちも救われたように感じました。

 

体験後は先に更衣していただいてから練習の様子等をお話させていただきます。

お母さんに練習でずっと泣いてしまったことや練習内容を説明していると

「カニさんやひこうきが楽しかったみたいですよ」と言っていただきました。

Cくんはあの時も泣いていましたがちゃんとわたしの言葉を聞いて着替えながらそれをお母さんに伝えてくれていました。

「楽しかった?」と聞くと「うん!」

「またきてくれる?」と聞くと「うん!!」とCくんは言ってくれてお母さんも安心したような表情をされていました。

わたしもその時よかったー。と心が晴れたように感じ、またCくんと一緒に練習したいなと思いました。

 

Cくんとお兄ちゃんは本科への入会に向けて準備を進めてくれています。

2歳6ヶ月の挑戦はまだまだ続いていきます。がんばろうね♪

 

===============

いよいよ3月になりました!

春休み短期教室ももうすぐですよ!

 

短期教室も2歳6ヶ月のお子さまから参加していただけます。

少しでも早くから水に慣れておくと成長に合わせてしっかり上達できますよ。

今年は例年以上にたくさんの方に参加していただいてます。

まだまだ受付も行っておりますのでホームページやフロントまでお問い合わせください。

 

皆様のご参加お待ちしております。

 

2021年春休み短期教室.jpg

 

 

2021-03-07 15:00:00

どうも!おかこーちです!

今回の動画は50m自由形!

一体どのコーチが泳いでいるでしょう?

よくご覧ください!

つづきはまた今度!

2021-03-05 09:41:00

春めいてきましたねー!

昨年の春はあまりいい春ではなかったので、今年はいい春になればいいですね~!

今年はほんの少し?希望があるようにも思うので注意を怠らなければきっと乗り越えられると思っています。

今後とも、ガイドラインに基づいてのご利用をお願いいたします。

 

さて!

3月に入りました。

もうすぐ卒園、卒業シーズンですね。

年長さん、6年生のみなさんは最後の園、学校生活を楽しんでください。

近隣小学校では延期になった修学旅行に行くと伺いました。

卒業旅行みたいでいいじゃないですか~!

いい思い出を作ってくださいね!

 

当クラブでも中学生になるので、やめていく方がおられます。

中学でクラブに入る方は続けて通うことはなかなか難しいかもしれませんが、

そうでないなら続けてみてはいかがでしょうか?

中学生でも続けて通ってくれている人は結構いてますよ!

勉強も確かに大切ですが、体力がないと勉強し続ける集中力が持たないのも事実です。

水泳はスポーツの中でもトップクラスの運動量です。週1回でも十分効果はあります。

週1回の水泳と毎日30分の勉強!

このパターンがバランスがいいと思います。

体力向上!学力向上!していれば、誰も文句は言いません!きっと。。。

空いた時間は、ゲームなり好きにすればいいんじゃないですか!

ぜひ続けて、バランスのいい中学生活を送ってみてください!

 

  《 春休み短期教室 》

3/29~4/7は短期教室を開催します。

短期教室で続けて練習することで上達間違いなしです!!

 

詳しくはホームページまたはフロントまでお問い合わせください。

たくさんのご参加お待ちしています♪

2021年春休み短期教室 1月早期割引後.jpg

2021-03-04 15:00:00

 

こんにちわ!本日のブログは体操担当の私、まんどころコーチが担当します。

 

3月に入って、生活や環境も新しく変わるというご家庭も多いと思います。今の情勢はまだ決して安心できるものではないですが、新たな生活様式もある程度確立されてきて、新年度4月はこれまで以上の新たスタートになりそうですね♪♪

 

 

そんな中、当社グループも系列校の京都ファミリースイミングクラブにて、このウイングススポーツクラブと同様に、4月から体操教室を開講します!その体験会を先日やってきました!

 

IMG_20210302_141621.jpg IMG_20210302_141629.jpg

 

ウイングススポーツクラブもフィットネススタジオを体操場として使用しているので小さなスペースですが、この京都校はスイミングの体操場だった場所を使用するので、広さはさらにもう半分くらいのスペースしかありません。写真では広そうに見えますがマットは1つ、長さ180cmのものです。そこから、広さの想像がつきますでしょうか?

 

 

ただ、体験会に参加していただいたお子様は、

 

「楽しかったー、やってみたい!」

「鉄棒や跳び箱もするのー?やるー」

「疲れたけど面白かった!」

 

と前向きな言葉ばかりがもらえて、私も体操指導を始めた頃の初心にかえることができました。

 

 

また、保護者の皆様からも、

 

「この広さだからお遊び教室かなぁ、と思ったら意外に(笑)きっちり運動するんですね!」 

「やっぱり親が言って運動させるのとはぜんぜん違いますね」

「運動量が多くて驚きました、飲み物あわてて買いにいきました(汗)」

 

といった、本当に嬉しいお言葉をいただき、やっぱり体操運動は楽しいもので、運動効果もしっかり感じてもらえるスポーツだ、と改めて思わせていただきました。 

 

 

【体操をする】となると広々とした場所でないと難しいと感じますが、工夫次第で「どんな場所であろうと」運動や練習っては可能です!

 

まずは、

 

『そのスポーツを好きになってもらうこと』

 

に尽きるので、楽しさを伝える・楽しさを体験してもらうのは提供する側の工夫次第だと思います。この経験を活かして、ウイングススポーツクラブの体操教室のみなさんにも改めて、「体操の楽しさや効果」を伝えていければいいな、と思います。おかげさまで、ウイングススポーツクラブの体操教室は4月組からの児童クラスについては現時点で全クラス定員(3/4現在)となっております!平日の幼児クラスにはまだ空きのあるクラスがございますので、ぜひお待ちしております!

 

 

《 春休み短期教室のお知らせ》

3/29~4/7は短期教室を開催します。

短期教室で続けて練習することで上達間違いなしです!!

定員間近のクラスもございますので、お早めに!!

 

詳しくはホームページまたはフロントまでお問い合わせください。

たくさんのご参加お待ちしています♪