スタッフブログ / イベント情報

2021-04-07 15:00:00

こんにちは。

はたもりです。

 

春休み短期教室はすべての日程を終了いたしました。

参加してくれたみなさん本当によく頑張って練習できていましたよ。

3日間コ-ス、5日間コースともに連続して練習するといったことは

日常の生活ではないことなのでとても疲れたと思います。

でもその疲れた分だけ上達しているはず!!

さあ、新学年です。みんな元気にがんばっていこう!!

えい、えい、お-!!!!!

 

さて4/5(月)~4/7(水)の80分3日間コ-スの水泳に参加した

Rくんの成長をご紹介。

 

2歳の未就園児Rくん

Rくんは、水は大好きで怖がることもしません。お母さんと

離れることも平気な男の子です。しかし、まだこの年齢帯の

子ども達は自我が先に芽生えて来て、一緒になにかをすると

いうことは苦手です。どうしても他のお友だちが並んでいるのに

抜かしてしまったり、自分の行きたい方向に進んでしまいます。

Rくんも初日はそんな感じでふわふわプ-ルの中を漂っていました。

しかし、周りのお兄ちゃんお姉ちゃんに教えてもらい正しい

順番だったり自分の番が来た時に教えてもらうことで

少しずつ一緒に練習できるようになってきました。

3日目に滑り台をしました。楽しさのあまり

少しずつできるようになっていた順番も忘れて

先に先にと並んでいましたが、他のお友だちに

優しく正しい順番に誘導されていました。

レッスンではそれぞれの特徴に合わせた

個別指導を私たちは行っていますが、

水泳 というスポ-ツを通じて私たちコ-チや

子どもたち同士が関わることで、さまざまな影響を受け

成長を促進させてくれます。

もちろん私たちコ-チが指導をさせていただくのですが、

周りの子ども達とけんかしたり、仲良く遊んだり、お互い

切磋琢磨がんばったりすることでより成長を促進します。

Rくんも3日間で少しの時間ではありますが並べるようになり

大きく成長しました。

 Rくんは本科にも在籍しておりこれからも

元気に練習、笑顔で合格

しながら成長してくれると思います。

Rくん頑張ろうね!!

 

 

 

2021-04-06 15:00:00

 

 

 

みなさんこんにちは。

あきよしコーチです。

 

そろそろ学校が始まりますね!!

学校の準備はできていますか???

夜更かしせず早寝早起きはしていますか??

ご飯も残さずたくさん食べていますか?

4/7、4/8日から学校が始まる人がほとんどだと思います!

気温の変化も激しく体調管理が難しいですが、万全の準備で新学期をむかえましょうね♪

 

 

 

 

 

さて、昨日の4/5(月)から春休み短期教室2期が始まりました!

あきよしコーチは1期、2期ともに体操を担当しています。昨日は12名全員出席し体操教室1日目を無事終えました。

1日目はマット種目をメインで行い 側転 の運動を知らなかった子たちも80分と長い時間運動を練習をしたことで回ることが7できて笑顔で帰りました。

プールと違って体操教室は3日間続けて練習をしても急に筋力がついたり・急に体が柔らかくなったりはしません。

短期教室では現在お子様が持っている力を発揮してどんな運動ができるのかを見てもらい、ここのスポーツクラブではどのように運動をして力をつけていくかを体験してもらっています。

体操では主に筋力・柔軟性・バランス感覚の3つが必要とされておりこの3つの力が付くのに 3か月以上 かかります!!!

 

 

現在児童クラスでは空きがありませんが、幼児クラスでは平日のクラスはまだ空きがありますにのでぜひ4月からプール・体操を始めてみませんか?

みなさんのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしています!!!!!

 

 

 

2021-04-05 15:00:00

みなさんこんにちは。

うえむらコーチです。

4月になりましたね!!

ご入園・ご入学のみなさんおめでとうございます!!

 

これからたくさんチャレンジしながら

どんどん上達・成長していきましょうね♪

 

水泳ではわたしたちスタッフも全力でサポートします!!

 

それでは、今回のエピソードです。

===============

 

3月29日~4月7日までは春休み短期教室を開催しております。

1期は先週で終了し本日から2期目が開始です。

今回は1期で参加してくれたYくんのお話です。

 

Yくんは現在39級の白色帽子です。

バタ足は25m泳げますが少し膝が曲がったり、クロールにももう少しでチャレンジする級となります。

 

元気いっぱいのYくんは短期教室でも楽しく練習してくれていました。

キックの練習では膝が曲がるときもありますが25m立ち止まらずに泳いでくれています。

短期教室では現在級の練習もたくさんしますが予習練習もいっぱい行います。

Yくんは短期教室でクロールにチャレンジしました。

大きく手をまわしたり、呼吸の練習をしたり・・・。普段はなかなか時間を多く費やせない項目にも

しっかり練習して上手に泳いでくれました。

 

練習後にお母さんに成果を報告しに行くと、とても嬉しそうな表情で

「感激しました。ありがとうございます。」と言ってくださいました。

 

お母さんはYくんのキックがなかなか上手くならないことが不安になって

一時は退会まで考えていたそうです。「今まで続けてきてよかった」とお母さんに言っていただいたときに

わたしはサポートできてよかったと感じ、Yくんの上達した姿を見てわたし自身も感動しました。

わたしはお母さんに「まだまだこれからもっと上手になってくれますよ。がんばりましょうね」と伝えると

心から嬉しそうな表情で「はい」と言っていただきました。

 

Yくんはこれからも元気に出席して練習を行い、毎月の進級テストでもどんどん上達してくれると思います。

わたしはそんなYくんをこれからも全力でサポートしていきます。

 

================

当クラブのスタッフは発育発達理論を習得し、お子さま一人ひとりに合わせた練習を展開しています。

お子さまが健やかにぐんぐん成長できるようにスタッフ全員でサポートしていきます。

お子さまの成長や進級等にお困りやご不明な点がございましたら

いつでもスタッフにお尋ねください。

2021-04-04 15:00:00

 

 

みなさんこんにちは。

あきよしコーチです。

今日の動画は、、、、、、、

 

腕立て伏せ

 

の動画となっています!!!!!!!

ぜひチャレンジして 5回 できたら教えてくださいね♪

 

 

 

 

2021-04-02 15:00:00

現在、ジュニアクラスは短期教室を実施しています。

たくさんのご参加、誠にありがとうございます。

 

1期目が終了し、ご入会もぞくぞくといただいております。

土曜日の午前中はほぼ定員に近い状況です。昼からのクラスはまだまだ空きがございます。

平日のお越しが無理な方は、土曜日の午後がおすすめです!

平日もある程度空きがございますが、水曜日、金曜日は人気です。

ご入会をお考えの方は、お早めにお越しください!

 

成人会員の皆様には、プールコース利用にてご不便をおかけし申し訳ございません。

次週4/5~4/7の3日間 13:15~15:00は5~7コースのみのご利用となります。

レッスンスケジュールの短期教室による影響はございませんので、奮ってご参加ください。

皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

大阪の感染者数は増加傾向です。

今一度、ガイドラインをご確認の上、ご利用をお願いいたします。