スタッフブログ / イベント情報

2021-04-25 15:00:00

みなさんこんにちは。

うえむらコーチです。

 

またまた大変な情勢になりましたね。。。

緊急事態宣言が発令されお出かけも自粛となりました。。。

 

当クラブは一層感染症対策を強化しながら営業カレンダー通り

4月28日(水)までは通常営業いたします。

 

来館の皆様には引き続きアルコール消毒やマスク着用等の対策をお願いいたします。

 

さて、今回は動画編になります。

わたしは水泳のコーチですので「水泳って何が楽しいのかなー」と考えたとき

答えはズバリ「浮くこと」です!!

 

水の中をぷかぷかと浮くと気持ちいいですよ♪

そこで今回の動画は伏し浮き編です。

上手にバランスよく浮くことで距離も長くなり水泳の基礎となります。

 

上手なポイントとダメポイントを紹介していますのでぜひご覧ください!!

 

2021-04-24 15:00:00

どうも!おかこーちです!

皆さん、お変わりなくお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言。。。

出されてしまいます。

三度、我慢の時です。

GWはおとなしく過ごすことにしましょう。

 

 

この先の予定は、実際の宣言内容により、左右されるので、様々なパターンを検討しています。

今後の予定はクラブカレンダーや営業時間等に変更がある場合のみ

LINE ホームページ にてまずは発信しますので、随時ご確認をお願いいたします。

 

昨年に続き、何もできないGW。。。

毎年我が家は琵琶湖にバーベキューにいっていましたが今年も無理そうですね!

ホットプレートで焼き肉でもしようかなー!

出かけない分、肉質をグレードアップだー!←怒られるヤツ笑

 

とはいえウイングススポーツクラブは元気に営業中です!!

こんな時なので難しさもあるとは思いますが・・・

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております♪♪

 

 

2021-04-22 15:00:00

 

こんにちわ!本日のブログは体操担当の私、まんどころコーチが担当します。

 

現在の情勢がまた不安な方向に向きつつあります。今後は発出の内容に沿って運営いたしますので、現時点では皆様におかれましてはいつも通りお越しいただいて大丈夫です。発出後、当クラブに対して行政から指示があった場合にはその時点で改めてご案内させていただきます。ご案内は個別に行いますが、ライン公式アカウントをご登録いただくか、ホームページでご確認いただくことでいち早くご確認いただけます。

 

当クラブの教室はひと月を28日制とした4週間のスケジュールとなります。月組の3週目には、進級テストを実施しますので、もう4週目には次に練習する項目が決まっていることとなります。この月組の最後の4週目から、すでに次の月組のテストに向けた練習が始まっています!テストが終わったからといってお休みしてしまわないように、毎週練習にきてくださいね!!

 

ただ、やっぱりスポーツは「楽しい」というのが「根本」にないといけません。水泳でもこの4週目はリレーをやったり、まねっこ無理矢理バタフライ(笑)をしたりもします。一方体操教室では、この4週目はより特別感を持ってもらえるように、空気を入れた大きなマットを出しています!

 

IMG_20190322_134909.jpg

 

このホッピングマットは、トランポリンのようにとび跳ねられて「跳ねる」感覚が身につきます!本当はロングトランポリンがいいですが、当クラブは天井が低い(涙)ので、このマットで運動して跳ねる感覚と「体幹を締める」力を養ってもらっています!

 

ご体験をお考えの皆様は、月組の4週目でこのボヨンボヨンマットを体験してもらって楽しい気分で翌週から始める!というのがオススメの流れです!ぜひ、お子様と一緒にお越しください!

 

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております♪♬

 

さて・・・今、私は週に3回、姉妹校である「京都ファミリースイミングクラブ」で体操教室の指導に行っております。そんななか、ある幼児クラスの女の子がわずか3回目のレッスンにして、練習に来た時に「まんどころコーチ!!」と名前を呼んでくれました!!

わたしは名前が特徴的で、覚えてもらいにくいのですが、お母様に伺うとお家で何回も私の名前を言ってくれ・・・体操を毎週楽しみにしてもらえている・・・と、とてもありがたいお言葉をいただけました!!!

 

こういった、ご家庭でもクラブの話題が出るというのは本当にコーチ冥利につきる何よりの賛辞です。これからも体操の楽しさを少しでもおおとりウイングスや京都ファミリーのみなさんにお伝えできるように指導させていただきます!!

 

 

 

・・・ところで、今プールや体操やダンスを習っているみんなは教えてもらっているコーチの名前を知っていますか??

 

 

 

ななしのコーチと練習してはダメですよ(笑) ぜひコーチのお名前も聞いて覚えてくださいね!!

コーチたちもみんなに名前を覚えてもらえるよう全力で頑張ります♬♬

2021-04-21 15:00:00

みなさん、こんにちは。

はたもりです。

 

プロ野球みていますか?

阪神タイガース強いですね~!!

なんと8連勝!!!

もう優勝や~。

 

何度これに騙されたことか・・・。

このあと失速していかないことを祈るばかりです。

 

ちなみにコ-チ室で私の隣に座っているコーチは

オリックスファンです。このコーチは誰でしょうか・・・。

そしてオリックスは現在何位なのでしょうか?

 

とにかく情勢が良くなり、スポ-ツもどんどん盛り上がって

いってほしいものですね。

 

さて、ウイングススポ-ツクラブは4月の進級テストが

本日で終了です。本日はまだ終わっていませんが、

今月もt水泳は99%以上の合格率を出せそうな感じです。

今回の進級テストで、私ベスト合格者は、水曜日の

紺色帽子に在籍するK君です。

K君は現在2級で今回合格すると晴れて鳳帽子を獲得できます。

鳳帽子を獲得するためには、日本水泳連盟の競技規則に則り

100m個人メドレ-を完泳しなければなりません。

K君のこれまでに至る道のりは、険しいのものでした。

緑帽子での背泳ぎ、黄色帽子での平泳ぎ、水色帽子での

バタフライはそれぞれ形はできていましたが、25mやっとの

思いでたどり着く状態で進級してきました。一時期

黄色帽子であまり意志を示さないK君が水泳を辞めたいと

お母さんに申し出たこともあり、なんとか話し合いの末

続けてくれることになりました。そんなけして得意では

ない水泳に対して、続けると決めてからは短期教室に

参加したり、レッスン内でも叱咤激励を受けながら

頑張る姿がありました。

 

そして今日1級にチャレンジする時が来ました。

私が不安だったのは、100mを泳ぎ切るための体力、

タ-ンが心配でした。練習では何度も失敗したり

途中で立ったりしていましたが・・・。

テストではその心配をよそになんなくクリア!!

 

もう、K君。練習の時もその気持ちで泳いでよ!!

と心の中でつぶやきながら、

よくやった!!とハイタッチ。

本当にコ-チもうれしかったよ!!

 

現在K君は2年生。

今までは、自分の体をコントロ-ルできていない

ように感じていましたが、技術だけでなく心の

成長で目的に向かい努力する意識が芽生えた

ことで、ただ泳ぐだけでなくコ-チの話を

聞けるようになり、動きを意識してできるように

なったことが、今回の合格につながりました。

 

水泳を通じて心も体も健全に成長できる60級進級制度を

K君は卒業しました。

さぁ、今度はマ-ベラス制度にチャレンジ!!

進級テストのたびに既定の泳法もしくはタイムに

チャレンジしポイントを加算していくことで

かっこいい帽子をゲットし、レベルも上がっていきます。

どんどんポイントを獲得しマ-ベラスステ-ジを目指そうね!!

2021-04-20 15:00:00

 

 

 

みなさんこんにちは。

あきよしコーチです。

 

 

 

 

学校が始まり1週間以上経ちましたね!

学校には慣れましたか?お友達は出来ましたか?

当クラブでも4月1日から体操水泳共にクラスもかなり変わり今まで泣いていた子が少しずつ泣かないで体操に来てくれるようになってきています!!

たくさん練習してぐんぐん上達していこうね!

 

 

 

 

体操では4.5.6月に、、、

 

上達してくれてありがとうキャンペーン

 

を行っています!

 

 

 

クラブのカレンダーの3週目がテスト週となっており、お休みしないでテスト合格するとなんと抽選券がもらえます!!!!!!

※抽選券はもらったらすぐに受付前の箱に出して帰りましょう

 

4.5.6月の3ヶ月の間に最大3枚抽選券が貰え、

もらったらすぐに受付前の箱に出して帰ると7月の4週目に素敵な景品が当たります♪

ハズレはありませんので、体操に来てテストを合格して抽選券をゲットして、

素敵な景品をもらって帰って下さい!!!!!!!!