スタッフブログ / イベント情報
みなさんこんにちは。
あきよしコーチです。
とても涼しくなり過ごしやすい気温になってきましたね!!
体操教室の9月4週目はボール運動を行いました。
自身が担当している児童クラスでは、バレーボールにチャレンジ
してもらいました。
私自身がバレーボールを8年間続けており、
ぜひ今回のボール運動ではバレーボールという
スポーツを知ってもらいたいと思い行いました。
(バレ-ボールというスポーツを知っているかどうかを子ども達に尋ねてみると
知っていると答えてくれた子ども達が多くいて、嬉しい気持ちになりました。笑)
ボール運動では初めてバレーボールを行うのでとてもドキドキしていましたが、
どのクラスのみんなもすごく真剣な表情で話を聞いてくれて黙々と運動を行ってくれました。
いつもよりお子様の食いつきを感じました(笑)
バレーボールでは、
・アンダーハンドパス
・オーバーハンドパス
の2種類をボールを真上に上げて何回できるかチャレンジしました。
《小2の男の子 Tくん》
少し恥ずかしがり屋でコーチが話しかけてもいつもあまり反応がなく、
ボール運動の際に初めてTくんから笑顔で 「5回できたー!!」
と声をかけてきてくれました。
《小4の女の子 Mちゃん》
とても大人しく、順番に並んで運動をする際にも順番を譲ってあげたり
いつも真面目に体操を頑張っているMちゃんは、ボールの運動が始まり
説明を始めると、私の目の前にすぐに来ていつもよりも真剣な表情で
話をうなずきながら聞いてくれていました。
ほかにも、賑やかなクラスがとても静かに話を聞いたり
私が説明・動作をしている中ずっと見続けたりと
たくさん変化がありました!!
小学生からは初めて見る運動をイメージをしたり真似をすることが
できるようになります。
このイメージや真似はどの体操種目やスポーツでも大事です。
鉄棒で力があるのにできなかった技が、その技をイメ-ジ
できるようになればできるようになったりします。
体操教室では、月の4週目に楽しみながら力をつける運動や
縄跳び・ボールなどの道具を使って運動しています。
運動が大好きなお子様だけでなく運動が苦手なお子様も
ぜひ一度レッスンを体験してみませんか?
皆様のお越しをスタッフ一同こころよりお待ち申し上げております。
みなさんこんにちは。
うえむらコーチです。
今回はさっそくですがエピソードをお届けします!
=================
9月27日(日)にラクタブドームで選手クラスの試合に出場してきました!
ラクタブドームとは大阪府門真市にある競技施設で国際試合等も開催されるような施設となっています。
そこで選手クラスの子たちは日頃の練習の成果をいっぱい発揮してくれましたよ!
新型コロナウイルスにより今シーズンの試合はほぼ中止となってしまいました・・・。
今年も選手たちは目標を掲げてはいますが、発揮出来る機会がなく戸惑いを感じながら練習に励む子も見受けられました。
大変なシーズンを向かえたとわたしも感じています。
その中でようやく試合が開催決定となり選手たちの普段の練習にも活気が戻り当日を迎えることができました。
試合は従来までの開催方法と大きく異なり感染拡大防止策を取り入れながらのレースとなります。
初めはレースまでの移動の仕方に戸惑っていましたが徐々に慣れ前回までのような楽しさとやる気に満ち溢れた
表情に戻っていく姿が印象的でした。
レースではラスト1mまで体を動かし懸命に最後まで泳ぎ切り結果を残してくれました。
感染拡大防止のため大きな声援はなかなか出来ませんが、みんなで仲間のレースをたくさん応援しましたよ!
今大会で自己ベストを更新して嬉しかった想いはきっと忘れることはないでしょう。
夏のシーズンは過ぎてしまいましたがようやく選手活動も少しずつ再開できたような気がします。
今回の試合を糧にして今後も新たな目標や次回の試合出場に向けて
今日からまた練習に励みます。
目標は高く!!
No.1スイマーを目指してがんばりましょう!!!
===============
選手クラスには本科8級以上からクラス変更していただけます。
体験も可能ですのでぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
選手クラスでスポーツマンとしての心と身体を育みましょう。
こんにちは。あきよしコーチです!
前回のまんどころコーチの動画でもありましたが、
10月からはメイン種目がマットに変わります。
今回の動画はマットの進級基準にもあり、小学生の間に
達成が目標となる
側転 を紹介させて頂きます。
体操・水泳ともに体験が可能ですので、
『やってみたい!』や『やらせてみたい!』
と思われた方は・・・
ぜひウイングススポーツクラブにお越しください!!
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております!!!
どうも!おかコーチです。
先日のタッチターンの動画ご覧いただけましたか!
わからなかった方は直接聞いてくださいね!
只今、子供スクールは9月4週目のレッスンです。4週目は少し楽しい練習や次のテストに向けての練習を行います。
そんな中、楽しく、たくさん泳いでもらうのに、普段は、ほぼ使わないすべり台を緑黄色帽子のクラスで使って練習してみました。
キャッキャッと楽しそうに50mを泳いでいました。ちょっとしたことで、たくさん泳いでくれたので良かったです。
そして終わってから!
とある子が、「コーチ!やめるの?」。。。。私「なんで??」。。。。突然の言葉でびっくりしました。
とある子「いつも厳しいのに、こんな楽しい練習やから、やめるんかと思った!」 私「大爆笑」
とこんなやり取りがありました。
たしかに、私の練習は厳しいみたいです。自覚しています。大人の方にもよく言われます。
しんどい時は、休憩したりできるので言ってくださいね。選手クラスはダメです笑
楽しいだけでもダメですし、しんどいだけではやる気も出ません。バランスとメリハリを重視して練習しています。
ツボにはまると、すべて楽しいです!そうなるように取り組んでいます。
皆様の私のレッスンへのご参加お待ちしております♪
~スタッフ情報~
その1:新しいスタッフが3名増えています。
体操、スイミング、フロントに登場しますのでよろしくお願いいたします。
その2:ジュニアクラス担当の鴨田コーチが3週間ほどお休みします。
その為、担当コーチの入れ替わりがあります。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
当クラブでは個性の差はあれど、全てのコーチがお子さまの年齢、性別、個性を
考慮した指導を行っています。安心してお越しください!!!
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております♪♪
こんにちわ、本日のブログはわたくし まんどころ コーチが担当します。暦的にはお彼岸も過ぎて、「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますがやっと涼しくなってきて過ごしやすい日々になりました!
9月組の鉄棒種目で、前回のブログでは小学校1年生の女の子のお話をご紹介しましたが、本日は4、5、6年生達 「高学年」 の鉄棒のテスト事例を数名ご紹介しようと思います。
一般的な体操クラブでは、高学年の子達はあまり多くありません。難度の高い技になると、体が大きいとその大きさに見合った筋力や能力が必要になるので高学年になると難しくなっていくことが多いからです。(ただ、選手コースや上級クラスといった幼少期からやってきた高学年の子は例外です)
体操クラブの在籍者の割合で多いのは小学校2年生ぐらいまでとよく言われます。
当クラブは、ある一定のレベルの高い技は施設の環境的に行うことが困難なのであくまでも「学校体育」が上手くできるように、という体育教室です。ですので体操教室と聞くとどうしてもバク転や宙返りを練習していくように感じて、敷居が高いように感じますが当クラブは「運動を継続してもらう」という意味ではその子のできうることを学校体育に即して、練習・運動してもらうので高学年になっても続けやすい内容になっています。
まずは後方支持回転という技です。
この運動は、簡単に言うと「空中での逆上がり」です。当クラブではこの技に必要な要素や動きを「部分練習」として級設定をして、段階的に技の完成を目指します。
見にくくて申し訳ありませんが、1つの技をこのように細分化して練習しています。
では、後方支持回転チームの9月のテスト結果の一部をご紹介していきます。
●小4 男の子 成功!
彼は実は今回3回目のテストでの成功でした。彼のおきまりの合言葉は「5年生までは続ける!」です。普段からよく話もしてくれて、2回目のテストで不合格になってからは普段の腕立てや腹筋をとてもキレイに練習していました。聞くと、前回紹介した女の子と同じで彼も「家でいつもやってる!」と答えてくれます。成功に繋がった努力です。
●小6 男の子 失敗・・・
彼は最近体が大きくなり、できていた逆上がりができなくなってしまっていました。本当はこの後方支持回転を練習する級なのですが、まずは逆上がりがまたできるように力をつけていこう、を合言葉に練習しています。今回のテストでは、中ぐらいの高さの鉄棒を使った逆上がりでお腹が鉄棒にのりました!練習では左足が上がりきらずに乗せられなかったのを気をつけて乗りました!そこから先は、お腹痛い・足痛いとギャーギャーと(笑)頑張って体を起こしていました!
普段の練習では、鉄棒しんどいしんどい・・・と言っていますが、テスト後は鉄棒にお腹が乗せられた彼には笑顔がありました。
続いて前方支持回転。
絵で見るととっても簡単そうに見えますが(笑)これが中々に難度の高い技で、「地面に落ちずに」 空中で前回りをします。鉄棒で「前回り簡単!できる!」と言うと、この前方支持回転のことになってしまうので、気をつけましょう(^^;
【 ↓ この前に回って、地面に降りるのは「前回り降り」です(^^ 】
では、前方支持回転チームの一部ご紹介です。
●小6 女の子 成功!
彼女は短期教室にもよく来てくれてとても体操を頑張ってくれる子で、体が大きくなってきたことで一時期逆上がりも困難になった時期がありました。でも筋力と体の大きさのバランスがとれてからは、また動きが変わっていました。短期教室では成功にいたらなかったのですが、その短期教室を経て何かを掴んだのか練習中も成功が増えてきていました。2回目のテストとなりましたが、今回成功!テスト後の彼女の一言は「やっとできた・・・」の安堵のため息でした。よく頑張りました!
●小6 男の子 成功!
彼は普段物静かに練習をします。実はこの前方支持回転はあと1歩で成功という所まで3回以上テストを失敗してきました、、、練習の中では補助をすればスッと回るので、もういつでもできる!という状態ではありました。ただテスト!となると動きがとたんに固くなっていましたが、今回は見事成功させました!その時にとっても小さな声で「よしっ」と言ったのを私は聞き逃しませんでしたが(笑)、そこはクールな彼に合わせて「素晴らしい!」と一言だけで賞賛しました。
-----------------------------------------------------------------
★番外編★ 小3 男の子 失敗・・・
違う曜日で小3なのですが、実は ↑ の文の小6の男の子の弟さんです(笑 テストの日、授業に来て入ってきた瞬間から「今日は合格するぞー!」と意気込んでいました。おそらくお兄さんの方が先にテストがあったので合格した話を聞いたのでしょう。同じ技を練習している弟くんにすれば、メラメラと燃える場面ですね!
弟くんの方は活発に授業でもよく発言もしてくれる子なのでもしかしたら成功するかも、、と見守っていました(この曜日は私はアシスタントコーチなので)がテスト本番では逆にガチガチに力が入りすぎて失敗・・・お兄さんとしては威厳が保てた、という所でしょうか(笑) ただ、ご家庭でこういった形でここの体操教室のことが話題になっている場面を想像すると、とてもありがたく感謝です。次回は気負いすぎずにチャレンジですね(^^
-----------------------------------------------------------------
このように、高学年の子どもは、年齢的にも色んな理解が深まる年齢なので、あまり進級基準にとらわれすぎずに、「今自分ができていることは何か、そして【今の】自分は何を目指して何ができたらいいのか」までを個別に級に関係なく指導をしています。
当体操教室ではスペースの関係上定員を設けてやっている分、本当に1人1人の個性にいたるまでコーチが把握できる環境で授業を行っています。
また、いまのこのご時勢的にも人数を制限した定員制は保護者の皆様にとっても安心材料の1つとなると思います!まずはご見学・体験からいかがでしょうか?
いよいよ、スポーツの秋到来です!この秋からぜひ体操を始めてみませんか!?
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております!!!